今晩は♪みっつちゃんです。
今日の久留米は、最高気温が36℃近くまであがって
メチャ暑かったです。
昼からエアコン工事だったんですけど、
熱中症になって倒れるかなと思うくらいでした。
今日のお昼ご飯は、店のスタッフと一緒にこちらのお店に行って来ました。
場所は、国道三号線沿いで大島三叉路近くのこちら
にあります。
正午前に来ましたけど、あとちょっと遅かったら並ばないと入れないタイミングでした。
ほんといつきても大勢のお客さんで賑わってて、八女市で一番人気なんじゃないですかね。
店内は、カウンター代わりの6人掛けテーブルが1つ・4人掛けテーブルが8つと
小上がりに6人掛けが10あって、中々広いスペースです。
(たまたま空いた席をバタバタ写真に撮りました)
こちらのお店にも「たけ屋」と同じくあかちゃん用の離乳食代わりの
うどんがサービスされてます。
嬉しい気配りですよね!
単品から定食やセット物がズラーッと並んでて充実したメニューです。
「天ぷら定食」770円は、日・祝日を除くサービスメニューみたいで、お得感があります。
こちらのお店に来ると一番に浮かぶのがこちらの惣菜です。
セルフコーナーに10種類近くの美味しいおかずがあります。
特にマカロニ入りのポテトサラダは、大人気であっという間に無くなるんですけど、
タップリと作ってあるのか、ちゃんと新しいのを持って来てくれるところも
有難く人気の一つだと思います。
スタッフと共に「小ご飯」@110円を頼み、半分もらって大盛りにして
惣菜を存分に味わいました!
揚げ立ての笹切りのごぼう天が、厚みがあって食べ応えがあります!
透明感のあるスープは、昆布出汁がメチャ効いてて
甘味があって、上品な味わいで美味しいです。
ごぼう天の衣のが溶け込んでくると、また違った味わいというか
コクが増してくるのが良いんですよね!
細い麺は、筑後麺らしく柔らかめでそこそこコシが残ってる一番食べ慣れたタイプでホッとします。
モチモチの食感が、ほんと良い感じでスープに良く絡んでて、美味しいです!
2人合わせて1100円でした!
いろんなおかずがサービスされてるので、白ご飯やおにぎりに
合わせて頂くと、ちょっと安上がりでお腹一杯になれるので、
ほんと有難いお店だと思います。
ご馳走様でした!!
「桐乃家」
八女市大字大島173-2
0943-23-1323
10:00~24:00
年中無休
P:50台