今晩は♪みっつちゃんです。
延期になってた筑後川花火大会が無事開催されて
消防の方の警備も終わりほっとしました。
飴だったせいか、いつ最寄混雑して無かったような感じで
巡視もすいすい出来て良かったです。
昨日のお昼ご飯は、こちらのお店に行って来ました。
場所は、日出町交差点近くのこちら
にあります。
八女で仕事をして帰ってる時にお店の前に
今までされて無かったランチメニューを見かけ、
気になってたので、店のスタッフと一緒に来てみました。
店内は、4人掛けテーブルと6人掛けテーブルが1つづつあって、
板張りのお座敷にカウンター4席・6人掛けテーブル1つと4人掛けが2つあります。
ランチメニューは、シンプルに「ハンバーグランチ」680円だけみたいです。
ソースが5種類あって、一番好きなジャポネソースをお願いしました。
専門店みたいに熱々の鉄板の上でジュージューいいながら運ばれ本格的です。
ハンバーグの下には、キャベツやもやしなどの野菜炒めと横には温泉卵みたいのが
添えてあって、見た目にも美味しそうです!
ハンバーグは、つなぎを使ったフワフワで柔らかい好きなタイプです。
豚挽き肉中心で、肉々しいタイプでは無いので、
タマネギタップリで生姜の効いた濃厚なジャポネソースと丁度良い相性で、
メチャ美味しかったです!!
レアな玉子に絡ませて、まろやかな感じにしても美味しかったですし、
野菜炒めにもソースが良く絡んでて、ほんとご飯が進みました。
セットのご飯は、+50円で大盛りにしてもらったら、スタッフの普通盛りの倍はありました。
ちょっと酸っぱいドレッシングのかかった野菜サラダはサッパリと頂けました。
コンソメスープは、ベーコンのコクが良い感じで、ジャガイモタップリで
量的にもボリュームがあり、美味しかったです。
写真を撮ってたら、こちらのオーナーさんが話しかけて来られて、
久留米に「三條」というステーキ屋さんがあるんですけど、
以前、そこで働いてらっしゃったみたいです。
そして、更にビックリしたのはジャポネソースは、
同じく久留米に昔あった「ステーキ但馬」から教わったソースらしく
昔お客様でしたので、ちょっと懐かしくなりました。
ご馳走様でした!!
「凡夜」
八女市本村129-16
0943-24-5242
11:00~14:30 17:00~24:00
定休日:月曜日
P:あります