今晩は♪みっつちゃんです。
昨日は、ボランティア活動で献血の日でした。
午前中に献血して、お昼に仲間達と食事した後、
温泉に行って、ビールを飲んだら
酔いが早くて、21時には寝てしまいました。
やっぱり献血の後は、安静にしとくのが正解みたいです。
今日のお昼ご飯は、こちらのお店に行って来ました。
場所は、陸上自衛隊の近くの北島交差点からスグのこちら にあります。
半年以上前から、こちらのおかーさんが入院されたみたいで
ずっと閉店されてて、メチャ心配してたんですよ。
84歳くらいになられるので、そりゃー色々とありますよね。
とにかく、無事再オープンされたみたいで、良かったです!
店内は、カウンター7席・中央に8人掛けの大きなテーブル1つと
小上がりに4人掛けテーブルが、2つあります。
お店に入ると顔色の良いおかーさんが目に入って、良かったー!と、
ホッとしました。
娘さんが、手伝ってるみたいで心強い感じです。
鍋は、おかーさんが頑張ってふってらっしゃいます!
娘さんも丼に盛り付けたりと、良い連係プレーで、
さほど時間もかからずに提供されました。
以前と違って、初めからブラックペッパーがかかったデフォになってました。
胡椒や唐辛子などを一切かけない私にとっては、苦手かなー?!と思いましたけど、
スープの味が、引き締まった感じで
たまには良いもんですね!
そのスープなんですけど、鶏ガラメインで豚骨と言うか豚肉のエキスが加わった感じの
優しいけど、凄くコクのあるタイプで美味しいんですよねー。
野菜と、練り物・豚肉の旨味タップリなんですよ!
ちゃんぽん麺は、茹で麺のちょっと太めなやつで
柔らかくポワーンとした感じで、煮込まれた分美味しいエキスを吸い込んでます。
これが正統派ちゃんぽんの醍醐味で美味しいんですよねー。
「めし小」100円には、美味しい白菜付がセットになってました。
小学3年生から通ってるお店なので、いつ行っても懐かしく
大好きなお店なので、
おかーさんが、納得いくまでぜひ続けて欲しいお店だと思います。
ご馳走様でした!!
「松山食堂」
久留米市国分町216-9
0942-21-5803
定休日:日・祝日
P:あります