今晩は♪みっつちゃんです。
昨日のお昼ご飯は、店のスタッフと一緒にこちらのお店に行って来ました。
場所は、久留米ICから大刀洗町に向かう国道322号線沿いのこちら
にあります。
田川市に本店があって、屋号でもある山賊鍋が有名なお店で
こちらを含む4店舗の直営店と10店舗の加盟店で展開されてるお店です。
店内は、広々してて、テーブル席とお座敷合わせて400名収容できて、
お祝い事は勿論、法事などでも気軽に利用できそうです。
鍋用にIHクッキングヒーターが内蔵されてて、ガスを使わないので、
夏でも涼しげに頂けそうです。
平日限定のチャンポンも気になりますよね!
丼物からお寿司やあらだきまで揃ってて、充実した和食が味わえますね!
おかわり出来るご飯は、ご飯が進んで2杯おかわりして3杯も食べてしまいました(笑)
味噌汁は、アサリの貝汁という事で、出汁が効いて美味しかったです。
茶碗蒸しは、どーせおまけみたいなものかなー?!と、あまり期待して無かったら
鶏肉から銀杏まで、かなり具沢山で出汁が効いてて美味しかったので、ビックリ!
メインのとんかつには、タップリの野菜サラダにボリュームのあるポテトサラダまでトッピングされてます。
しかし、こんなにいらないよ!って位の辛子で、半分以上あまってしまいました。
メニューの写真で見るよりちょっと小さめに感じたとんかつなんですけど、
カラッと揚がってて、柔らかくて厚みも程よいロースです。
胡麻ダレと思ったら、酸味の効いたウスターソースにマヨネーズを混ぜてるソースで、
豚の甘みが引き立つさっぱりとしたソースで、
ご飯がメチャいけました!!
スタッフが頼んだ「山賊トーフ定食」712円で、
こちらのお店のお勧めメニューみたいです。
基本は、揚げ出し豆腐でその上に野菜天がトッピングされてて、
煮込まれた鳥のモモ肉も器の底に沈んでました。
とにかくピーマンなんて半分ですし、かぼちゃや茄子にしても分厚くて
凄いボリュームだったみたいで、お腹一杯になったみたいですけど
美味しかったみたいで、満足してました。
接客も気持ち良くて、ランチメニュー以外もファミレス以上に充実してて、
ほんと、「大人のファミレス」って感じで、
60代以上のお客さんで賑わってました。
味もしっかりとしてて、侮るなかれ!って感じのお店でした!
ご馳走様でした!!
「本家山賊鍋 久留米店」
福岡県小郡市光行1050-1
0942-73-3688
11:00~22:00
年中無休
P:150台