今晩は♪みっつちゃんです。
4月はほんと仕事にボランティアに毎日忙しくしてて、
息つく暇も無くて、大変でしたー。
明日から、やっとGWという事で、
4連休ですー!
何処で食べて、何処で温泉に入ろうかなー!と
わくわくしてます!
今日のお昼ご飯は、店のスタッフと一緒にこちらのお店に行って来ました。
場所は、県道17号線沿いで小森野の大龍ラーメン近くのこちら
にあります。
福岡市で大人気の「天ぷら ひらお」からの流れをくむお店で、
時間帯によっては、メチャ混雑してますけど、
行くと決めたからには、並んででも食べたいお店なんですよね!
「春の贅沢定食」・「ヘルシー定食」・「海老いか天ぷら定食」など、新メニューが登場してました。
「定食ごはん大盛り無料」は、あらかじめボタンを押して食券を発券させます。
「天丼」630円も人気で、一度食べてみたい物です。
毎年GWになると、新聞にチラシが入って来て、割引券と共に新メニューの情報もありますので
ついつい来てみたくなります。
店内は、カウンター席が40位と、4人掛けテーブルが3つあります。
オープン時間に合わせて行くとこんな感じで、
余裕で座れますよ!
30分後には、見事に満席&待ち大勢状態でした(笑)
私達は、「魚介と鶏の欲張り定食」780円→50円割引券使用で730円を
頼みました。
半分分けてもらって、超大盛りにする作戦にしました(笑)
味噌汁は、若干煮詰まってる感じはしますけど、
言い方を変えれば、出汁が効いて濃厚で美味しかったです。
柚子が効いてさっぱりとした「いかの塩辛」
胡麻油で炒められて、風味の良い「高菜炒め」
良い箸休めになった「酢大根」です。
どれお美味しくて、箸が止まらないんですけど
酢大根が、特に美味しくて全部食べれるくらいの勢いでした!
熱々で揚げ立ての「かぼちゃ」・「ささみ」・「なす」です。
特殊なウオーターフライヤーなる物で揚げてるという事で、
サクサクの衣が軽い感じでもたれずに
美味しいんですよね!
こちらがこの定食のメインかなーと思ってたら、
柔らかいむね肉の間にシソとチーズがサンドされてます。
鶏の旨味にシソの苦みがちーずのあまみをひきたてて、メチャ美味しかったです!
揚げ立ての天ぷらを順にお客さんの前に運んでくれるし、
セルフの塩辛なども美味しいし、
このシステムを考えた人は、ほんと天才だと思います。
ご馳走様でした!!
「天ぷら まき」
鳥栖市真木町字赤江1092-11
0942-81-2461
11:00~21:00
定休日:無し
P:90台