Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

田~くるめ食の八十八ヶ所 巡礼の旅

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


昨日今日と新築のお宅のエアコン工事などでバタバタでした。

アンテナ工事をしてる最中に雨が降り出して、屋根から下りるのが

少し怖かったです。


いつものセイブ食品の弁当(230Kカロリー)を食べても物足りなくて、

何か食べに行きたくなって、仕事から帰ったばかりのつれを誘って

こちらのお店に行ってきました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、久留米市中央卸売り市場前のこちら にあります。

西鉄久留米駅近くにある「さわ荘うどん」の暖簾分けのお店ですよね。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、カウンター4席・7人掛けテーブル2つ、6人掛け1つ、4人掛け1つと

小上がりに4人掛けテーブル1つ、2人掛けが1つあります。

20:00過ぎに行ったので、先客も無く貸し切り状態でした。

こちらのうどんのメニュー以外に「鍋焼きうどん」630円もありますよ。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
こちらの「十割蕎麦」って、評判が良いみたいなので、一度食べてみたいです。

ざるそばセットの写真もあちこちに貼ってあって、こちらの一押しなんでしょうね。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
私が頼んだ「ごぼう天うどん」420円です。

揚げ置きのごぼう天なんですけど、こちらは煮込みうどんなので

良い感じに衣が溶けてて、スープにコクを加えてます。

かき揚げみたいに玉ねぎなんかも入ってて美味しいですよ!

昆布とカツオが効いた出汁に少し濃い目の醤油が味をキリッと

引き締めてて、今日のスープは最近食べた中でもベストな状態で

美味しかったです!!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
煮込まれてる麺には、コシと言うものはありませんけど、

スープの味が浸み込んでてホッとできます。

少し細い麺はモチモチで、これはこれで「久留米荘」などで味わうのと同じ感じで

美味しいです!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
お腹ペコペコの連れが頼んだ「かけうどん+親子丼セット」740円です。

トロトロの玉子が美味しそうな親子丼ですよね!

小鉢の煮物も美味しかったみたいで、

「今日は、この前の忙しい時と比べると美味しいよね!」と大満足みたいでした。

ご馳走様でした!!


「うどん茶屋 田」

久留米市諏訪野町2610-1

0942-37-4325

平日:10:30~21:00

日祭:10:30~20:00

定休日:第2・4日曜日

P:店の前





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles