今晩は♪みっつちゃんです。
展示会の準備も終了して、
明日から2日間張り切って接客しようと思ってます。
日曜日のお天気が、雨と木枯らしという事で
ちょっと心配です。
昨日のお昼ご飯は、
店のスタッフと一緒にこちらのお店に行って来ました。
巡礼の旅、第5弾になります。
場所は、上津バイパス沿いのこちら
にあります。
平成10年創業のお店で、10:00から営業されてる事もあり、
毎日沢山のお客さんで賑わってます。
店内は、カウンター8席・4人掛けテーブル10と小上がりに6人掛けが6つあって、
広々してます。
入口入って、突き当り近くにご自由にどうぞ!と言う惣菜コーナーがあるので
いつもその一番近くの4人掛けテーブルに陣取ってしまいます。
今が旬の里芋から、フルーツ店から仕入れてる果物まで、
どれもほんと美味しいんですよ!
「てうち庵」もですけど、単品で頼むより定食で頼む方が、
かなりお得に感じます。
こちらが、色んなメニューでクリックで、大きな画像に出来ます。
この日は、何と言っても200円割引券と言う最強の武器を2枚も持ってましたので、
日頃、ちょっと高めなんじゃないの?と言うメニューを頼んでみました。
という事で、私が頼んだ「カツ丼定食」810円→-200円券を使って610円です。
大きなロースカツに丁度良い感じでトローンとした玉子が絡んでます。
ちょっと甘めで美味しい出汁が、カツの衣全体に浸み込んでて、
しっとりとしてて、好みの仕上がり具合です。
トンカツ定食のトンカツの衣はカリカリでないと嫌なんですけど、
カツ丼はこんな感じの方が個人的に美味しいと思います。
衣に出汁が浸みてるカツ丼って、ご飯まで汁が浸みて無い事が多いんですけど、
こちらのは、しっかり浸みこんでました!
とにかくロースカツが、大きくて厚みもあり食べ応えがありましたけど、
柔らかかったので、すんなりと食べれてメチャ美味しかったです!
トンカツが大きくて、食べ応えがあったので、
見逃す所でしたけど、ご飯の量がちょっと物足りませんでした。
計った様にほんとハーフサイズのうどんで、
メインのカツ丼の箸休め的な存在なんでしょうけど、
この日のうどんは、最近食べた中でも一番美味しかったです!
濁りが無く透明感のあるスープは、昆布出汁の甘みとカツオ出汁の上品な味わいで、
体の隅々まで浸み込むような味わいです。
ちょっと柔らか目の細麺は、粘りがあってモチモチで、
いかにも筑後うどん!と言った感じで、メチャ美味しかったです!
スタッフから、ちょっとシェアしてもらいましたけど、もっと食べたいくらいでした。
普通サイズの「かけうどん」・「天ぷら」と小鉢には「冷奴」です。
ご飯は、白ご飯(大盛りにも出来ます)・いなり・まぜめし
かしわおにぎりと白おにぎりから選ぶ事が出来ます。
この日は、初めてと言う「かしわおにぎり」を頼んでましたけど、
この中で一番美味しいと言ってました!
こちらがこのお店の一番人気で、お勧めのメニューになります。
この後、会計の時に巡礼特典として、またまた200円割引券を
もらいましたので、「古式うどん」830円を食べてみようと思いました。
ご馳走様でした!!
「徳兵衛うどん」
久留米市本山1丁目5-23
0942-22-8882
10:00~21:00
定休日、1月1・2日
P:あります