Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

くるめ 甘太郎

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


今日の久留米は、気持ち良く晴れて

気温も19℃近くまであがって、快適でした!

桜も結構咲いてきてて、来週末くらいには

お花見が出来そうです。


一昨日のお昼ご飯は、こちらのお店に行って来ました。

巡礼の旅、42軒目になります。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、西鉄久留米駅2階、味のタウンのこちら にあります。

創業昭和36年という事で、高校時代から良く通ってました。

以前は、何店舗かあったお店なんですけど、今ではこちらのお店だけになってしまいました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
メニューはありませんし、店先で食券を買うシステムなので、

こちらのショウケースにある料理を確認して、

食券を買って、お店に入ってください。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
メインの麺を決めたら、こちらのお得なセットもあります。

Bセットは、主にスイーツが中心になったセットになってます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、4人掛けテーブル10と2人掛けが1つあります。


カウンター席が無くて、忙しいお店なので男性が1人で行くと

必ずと言って良いほど、合席になりますが、

女性が1人で行かれてても、合席されてるのを見た事がありませんので、

女性1人でも安心して行けますよ!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
「太郎麵」600円です。

スープが醤油・豚骨・味噌とカレー、

麵は、ラーメン麵とちゃんぽん麵が選べます。

私は、醤油・ラーメンと決めてますので、悩む事はありませんけど、

毎回違ったパターンと言うのも楽しいかもですね!



鶏ガラの出汁が効いた濃い目の醤油味のスープに

キャベツ・モヤシ・玉葱と人参の野菜にキクラゲ・鶏のムネ肉などが炒められてて、

トロットロのタップリの餡がかかってて、最後まで熱々で頂けますので、

ほんと汗が止まらない位、暖まります!

シャキシャキの野菜の甘みが、濃厚な醤油スープにコクとまろやかさを加えてくれて、

メチャ美味しいですよ!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
粘度が高い餡から、思いっ切り引っ張り出してもプツンと切れる事無い中細麺は、

柔らか目になってますけど、粘りがあって餡とスープに良く絡んでてメチャ美味しいです!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

Aセットで頼むと130円になってる「おにぎり」です。

小さな俵巻きにパリパリの海苔が巻かれてて、2口サイズと言った感じで、

麵を食べながらのおにぎりとしては、女性に特に優しいサイズだと思います。


この日は、急に冷え込んで寒い日でしたので、

暖まる一杯で、ホット出来ました!

ご馳走様でした!!


「くるめ甘太郎」

久留米市東町316-2

0942-32-5944

10:30~21:00

定休日:不定休

P:無し





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles