Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

安さん食堂

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


ノロウイルスの症状が、治りかけてたら、

今度は、歩道を歩いていた時につまずいて転倒して

膝を15針縫う大怪我と、

つれは、厄年ではありませんけど、

ほんとついてません...。

全治3カ月という事で、暫くはこれまで以上に支えになってあげないと、

大変みたいです。


今日のお昼ご飯は、こちらのお店に行って来ました。

巡礼の旅、27軒目になります。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、キムラヤパン工場近くのこちら にあります。


昭和54年創業という事で、30年以上の老舗のお店で、

私の所属する消防団の校区内にあるという事もあって、

出前を取ってもらったチャンポンが、メチャ美味しくて

それ以来のお付き合いになると思います。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、カウンター9席と4人掛けテーブルが2つあります。


開店時間と同時にお店に入って行ったら、お店の皆さんが、こちらのテーブルで

くつろいでらっしゃって、準備万端!いつでも営業できる状態に整ってました!

お店は、ピカピカに掃除されてますし、ほんと気持ち良く食事できるお店です!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
デフォのラーメンが、450円と頑張ってらっしゃいます。

野菜炒めなどもあって、つまみに良いなーと思ってたら、

私の後から来たお客さんが、野菜炒め・ラーメンスープとご飯を頼まれて、

こんな頼み方もあるんだー!と感心しました。

常連さんみたいで、「腱鞘炎は、大丈夫ね?職業病やけん気を付けとかんねー!」と..

「行っても、なかなか治らんばってん、有難う!」など、心温まる会話です!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
こちらのお店で、お勧めのセットメニューです。

やきめしかタカナやきめしがセットになってて、このお値段は、

リーズナブルだと思います!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
「チャンポンBセット」700円を頼みました。

「チャンポン」単品で550円です。

正統派の作り方らしく具材の中にチラホラと麺が見えてます。


具材は、とにかくキャベツとモヤシがタップリで、豚肉・練り物に魚介系では

イカが入ってます。

焦げ目が付くくらいラードで炒められた後に麵と共に短時間煮込まれますので、

豚骨の濃厚なスープに鶏ガラがブレンドされた優しい味わいに

旨味が加わってコクがあってメチャ美味しいですよ!

キャベツとモヤシにシャキシャキ感が残ってて、良い食感です!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
その美味しいスープを吸い込んだ麺は、柔らか目になってて、

一体感が、味わえて美味しいです!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
セットの「タカナやきめし」は、+150円でセットに出来るので、

小ご飯150円を頼むより、メチャお得感がありますよね!

小ご飯どころか、大盛りのご飯の量でボリュームがあります。


高菜とゴマ油の良い香りが何とも言えず、美味しそうです!

醤油などの調味料は使われて無いみたいで、

シンプルに高菜の塩味などだけで、仕上げてあるみたいで、

あっさりとしてて、ちゃんぽんとの食べ合わせが丁度良い感じで

メチャ美味しかったです!


ご夫婦と大将のおかーさんの3人でされてるお店です。

出前も忙しいので、大将はほとんどお店にいないので、

今まで出前専門と思ってたら、ちゃちゃっと手際良く

ラーメンを作られてて、見直してしまいました(笑)

ご馳走様でした!!


「安さん食堂」

久留米市津福本町845-6

0942-38-0538

11:00~20:00

定休日:日曜日

P:あります









Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles