今晩は♪みっつちゃんです。
昨日、つれの母親が、荒尾梨を持って久留米まで遊びに来る予定が、
突然の腰痛で、来れ無くなったので
それではと、大牟田まで行って来ました。
荒尾梨は、つれの大好物なので、わざわざと言うよりは
喜んで!
実家に到着する前にこちらのお店で、お昼ご飯を食べて来ました。
老舗のお店なので、以前から来てみたかったんですよね!
場所は、国道208号線沿いで、大牟田ゆめタウン前のこちら
にあります。
立派な自社ビルの1階にお店が、ありますけど、
以前の店舗は、公衆便所の前にあったらしく通称「便所ラーメン」と言われてたみたいで、
今でもその愛称で、親しまれてるみたいです。
その公衆便所なんですけど、今ではこのビルの1階に吸収されてました(笑)
店内は、中央の柱に沿う様な丸いカウンター8席と2カ所ある普通のカウンターにそれぞれ3席と
4人掛けテーブルが5つあります。
普段、豚骨の匂いには慣れてるつもりなんですけど、結構強烈なので、
好き嫌いがハッキリするタイプが味わえそうな予感です。
シンプルなメニュー構成なんですけど、牛乳というメニューがあるのは、
地元に「オーム牛乳」があるからなんですかね!
こちらのお店には、大盛りも替玉も無くて、お店側としては効率が良いと思います。
薄くスライスされた肩ロースのチャーシューが、4~5枚とネギの
トッピングとシンプルです。
茶褐色のスープなんですけど、丼の底に髄が溜まってるほど濃厚な感じなんですけど、
意外とあっさりしてて、コッテリ感も無く、ちょっと...と言った感じです。
醤油ダレが強く感じましたので、豚骨の出汁と喧嘩してる様な?というか
豚骨が完全に負けてます。
美味しくないという事では無くて、十分旨味は、味わえましたけど、
少々、期待しすぎたんでしょうね!
中太のストレート麺は、ちょっと柔らか目に茹でられてて、スープによく馴染んでて
モチモチットした食感で、美味しかったです。
この太さって最近あまり食べて無かったので、食べ応えがあって良い感じでした。
「おにぎり」1個40円!!です。
作り置きの冷たいおにぎりなんですけど、
もち米の様な粘りの強い食感でメチャ美味しかったです!
これで1個40円なんて信じられない価格で、
添えてある高菜漬けも美味しくクオリティーが高くて
大満足でした!
ご馳走様でした!!
大牟田市東新町1-5-15
0944-52-4573
11:00~0:30
定休日:月曜日
P:あります