今晩は♪みっつちゃんです。
梅雨が明けると必ずやってくるエアコンの取り付けや修理などのラッシュ!
今年は、例年より緩やかな感じですけど、忙しくしてます。
今日のお昼ご飯は、以前、八女のお客さんから食事に連れて行って貰った事があり、
魚が美味しかったなーと記憶に残ってるこちらのお店に行って来ました。
場所は、国道3号線の納楚交差点近くで、サーティワンアイス前のこちら
にあります。
ランチタイムには、駐車場が一杯で、ランチを食べながらくつろいでるマダーム達に人気みたいです。
店内は、個室に4~6掛けテーブルがあって、7部屋と、お座敷に4人掛けが6つあります。
1人で行きましたけど、何処でも良いですよという事で、
6人掛けの大きな掘りごたつ式のテーブルのある個室で、流れるジャズを聞きながら
ゆっくりとくつろげました。
4種類のランチメニューが揃ってて、800円から1800円と幅広く用意されてます。
奥様達で、集まってランチする時って、開店からランチ終了まで(物足りない時は、レジの前でも!)
喋りまくってるので、お店側に気を使って、一番高いメニューを頼まれると聞いた事があります。
品数が多くて、ちょっとビックリしました。
小鉢には、
「茄子の鳥そぼろあんかけ」、カツオの上品な出汁が効いてます。
「ひじき」、甘さ控えめで、美味しかったです。
「青菜と人参のおひたし」には、黒胡麻がタップリかかってて、体に良さそうです!
それに野菜サラダ・お漬物、お味噌汁と
おかわり出来るご飯とメインがセットになってます。
揚げ立ての白身の天ぷらに、とにかく酢がメチャ効いてて甘酸っぱいソースが
タップリとかかってます。
ふわっとした白身に濃厚なソースが、良く絡んでて
トマト・水菜とミョウガなどの野菜と一緒に頂くと、濃い味なんですけど、
さっぱりと頂けてメチャ美味しいですよ!
ニンニクや生姜が控えめなソースでしたので、
薬味とは、こちらの野菜たちの事かもしれませんね!
ほんと良いおかずになりましたので、ご飯を1杯だけおかわりして
丁度良い感じでした。
アフターのドリンクは、コーヒーのホット&アイス・烏龍茶とオレンジジュースから選べます。
デミタスで無く、普通サイズのコーヒーってやっぱり飲み応えがあって良いですよね。
バランスの良い食事が出来るお店なので、凄くお勧めです。
それと女将さんなんでしょうか?
まだ若いのに凄く落ち着いてらっしゃって、いろいろ聞いても動じる事無く
ハキハキと答えられるのが、好印象でした!
ご馳走様でした!
「海鮮料理茶屋 おくの」
八女市納楚754-2
0943-24-6011
11:30~14:00 17:30~22:30
定休日:火曜日
P:あります