Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

チャイナキッチン 桃園

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


昨日今日と、2日続けて夏の展示会でした。

テレビの需要が今年は、激減してますので、

今回は、エアコン・冷蔵庫などの白物家電を中心にお勧めしました。

10年以上使ってるのであれば、今の家電品は、

メチャ節電になってるので、買い換えるだけで、

節電になりますよ!


つれと一緒に展示会のお疲れ様会を、こちらのお店でして来ました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、国道3号線沿いで苅原交差点と一丁田交差点の中間のこちら にあります。

5月25日にオープンされたお店なんですけど、早くからお店は出来ていて

いつにになったらオープンするんだろうと、待ちわびてました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、4人掛けテーブルが5つと6人掛けが2つあります。

中華料理のお店と言うよりは、ちょっとお洒落な洋食のお店と言った感じです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
メニューは、シンプルに人気のメニューが並んでます。

ここまでポピュラーなメニューばかりですと、かえって選びやすいかもです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
ランチが890円なのが、ちょっと気になります。

こちらのお店の近くには、ボーンチャイナ・福寿飯店とたんめん屋などの人気店が

あって、700円前後でランチが頂けますので、ちょっと高めに感じてしまいます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

つれと一緒に歩いてお店に行きましたので、生ビール@500円を頼んで、乾杯です!

お店には、ノータッチで展示会の時にだけ手伝ってもらってますけど、

お客様によっては、つれと話すのが楽しみで出て来てくれる人もいるので

つれには、凄く感謝してます。
町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
「バンバンジー」480円です。

柔らかく蒸された鶏のモモ肉に風味の良い白と黒の胡麻ダレが、タップリかかってます。

ラー油でピリッと辛みが加わっていて、良いビールのお供になりました!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
「酢豚」680円です。

酸味が強くて甘さ控えめな上品なソースにシャキシャキの野菜と噛み応えがある豚肉が

美味しいです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
「春巻き」300円です。

揚げたてで、パリパリの皮の食感がたまりません!

プリプリの豚肉がとにかく美味しかったです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
「自家製海老・肉シューマイ」300円です。

弾力があって、凄く良い噛み応えです!

海老と豚肉の甘みが美味しくて、1個づつでは物足りなくて、

もう一皿頼みたくなります。


上品な味付けと、単品で頼んでもそんなに高いお値段ではないので

お気に入りのお店が、また増えた感じです。

今度は、ランチで行ってみたいと思いました。

ご馳走様でした!!


「チャイナキッチン 桃園」

久留米市国分町1469-16

0942-65-8284

12:00~15:00 17:30~22:00









Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles