Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

もつ蔵(もつくら)

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


夏の展示会前という事で、招待状のお届けと仕事も忙しいうえに、

消防団のポンプ車操法大会の練習の応援も忙しくて、

ほんとバテバテ状態なんですけど、不思議と充実した毎日です。


昨日のお昼ご飯は、小型冷蔵庫の納品を手伝ってくれた店のスタッフと一緒に

こちらのお店で、ランチしてきました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、八女グリーンホテルの南側のこちら にあります。

最近はまってる八女・福島の白壁の町並みの中にあって、

もつ鍋専門店として、2年前にオープンされたお店なんですけど、

最近、ランチを始められたという事で、気になってました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、1階に個室があって、ランチの時間帯は明るい2階に通されるみたいです。

入口で靴を脱いで、ここまでたどり着く途中に中庭があったり、

昔ながらの懐かしい板張りの廊下のきしむ音を楽しめたりと、

さすが、大正10年に作られた町屋!というのを満喫できます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

平日限定のランチは、A~Cの3種類のイタリアンが頂けます。

こちらの料理長は、イタリアンの経験もあるらしく手打ち平麺というのが

凄く気になってたんですよ!

という事で、迷わずAセット@850円を頼みました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
人参・玉葱とベーコンなどがたっぷりで、具沢山のコンソメスープが、メチャ美味しかったです!

シャキシャキの野菜には、酸味の効いたドレッシングがかかってて、さっぱりとした味わいです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
パンは、フランスパンのトーストと、細長にスライスされてるパンは、モチモチで

美味しく、自家製なんでしょうね!

ソフトドリンクは、オレンジorコーヒーのホットかアイスが選べます。

いつもならホットをアフターで頼みますけど、汗を力一杯かいた後なので

アイスを頼んで、最初から持って来てもらいました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
メインの「自家製ベーコンとカボチャのトロトロカルボナーラソース」です。

ソースは、クリーミーで濃厚な味わいにブラックペッパーの切れ味のよい

辛味と香りが良いアクセントになってます。

茹でたカボチャの甘みと、自家製のパンチェッタみたいに塩味が強くて厚みのあるベーコンが

ゴロゴロ入ってて、ボリュームもありますし、うまく味が調えてある感じです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
平打ち麵は、思ってたよりも硬めに茹で上がってて、弾力はありますけど、

生パスタ独特のモチモチ感は、あまり感じられずちょっと残念でした。

乾麺だったら、丁度良い感じだったと思いました。


ジャズが流れてて、静かな店内でしたので、

仕事中に来るよりは、休日にゆっくり食事したい店だと思いました!

ご馳走様でした!!


「もつ蔵」

八女市本町42-2

0943-22-7791

月~金曜日 11:30~14:30

月~土曜日 17:00~22:30

定休日:日曜日

P:お店の近くに8台分あります











Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles