今晩は♪みっつちゃんです。
久留米の今日の最高気温は、31.4℃と暑かったですよね!
今日みたいに湿気も無くて、さらっとした風が気持ち良い日なら、
良いんですけど、来月には、梅雨に入るらしく嫌な季節になりますよねー。
昨日は、美味しいうどんを食べた後に行きつけの八百屋さんで、
大きくて甘ーいスイカを1200円で買いました。
スイカの中央にあるツルが、まだ青々としてて新鮮なのが美味しいんですよね!
その後、お気に入りのこちらの温泉に行って来ました。
場所は、植木ICから車で10分のこちら
にあります。
とにかく初めて行くと結構わかりずらい場所にあるので、ナビで行かれるのを
お勧めします。
私個人の意見としては、植木温泉で一番気持ち良いお湯だと思ってます!
家族湯は、こちらの4種類のタイプがあって、60分で1500円です。
内風呂だけと、半露天風呂があります。
そんなに大きくない大浴場は、大人が300円・子供が120円とリーズナブルで、
確か、6歳以下は無料だったと思います。
ゆっくりと温泉に浸かった後にこちらのショットバーで、
生ビールなんて、美味しいでしょうねー!
部屋に入ると、あまり広くない脱衣所なんですけど、たたみ一畳分のベッドみたいな
スペースがありますので、小さな赤ちゃん連れのご家族には、便利だと思います。
エアコンもドライヤーも無料で設備されてるのは、ポイントが高いと思います。
丁度、目の前にある小学校の運動会があってて、メチャ賑やかでしたので
開放感がありすぎて、ちょっとだけ考え物でした(笑)
こちらのお湯の特徴として、浴室に入った瞬間から錆みたいな酸化した匂いが
つんと鼻を突きます。
鉄分を多く含んだナトリウム・炭酸水素塩泉なので、お肌にメチャメチャ良いお湯なんですよ!
炭酸を多く含んでますので、入った時からまとわりつく様な小さな泡が体中についてきて、
気持ち良く、良く温まります。
入った瞬間からヌルヌル感のある平山温泉みたいなアルカリ泉とは違い、
入ってるうちにツルツルとしてくるお湯なので、入ってれば入ってるほど
実感が湧いてきます。
この日は、湯の華がメチャ凄くて、前回よりもより一層気持ち良かったです!
毎日、お湯の質が変わりますので、この日みたいなベストのお湯に入れて
良かったです!
洗い場には、ボディソープはありますけど、シャンプーは無いので、
気を付けてください。
「亜細亜旅情温泉 月ノホタル」
熊本県菊池市泗水町田島253
0968-38-5431
10:00~26:00
不定休
P:あります