今晩は♪みっつちゃんです。
ここ何日か、暖かい日が続いてて快適ですよね!
しかし、この時期になると、家電品も落ち着いてしまって
暇になってくる頃なので、頑張らないと大変なんですよねー。
昨日のお昼ご飯は、こちらのお店に行って来ました。
場所は、鳥栖市民文化会館前のこちら
にあります。
以前は、みやき町などに支店があったんですけど、今ではこちらのお店だけになったみたいです。
日曜日のお昼時に前を通ると、満席状態で人気のお店なんだー!と、気になってたお店で
この日初めて行って来ました。
それにしても近くに「かつみ屋」さんもあって、鳥栖って美味しいうどん屋さんが、沢山ありますよね!
店内は、4人掛けテーブル4つ・2人掛けが4つと小上がりに4人掛けが7つと
結構広々してます。
単品のうどんなどは、安いと言ってもいたって普通のお値段なんですけど、
セットになってるメニューは、お手頃と言うか安くて嬉しいお値段になってます!
特に9種類の丼と6種類のトッピングが選べるレギュラーサイズのうどんとのセットは、
メチャお得で、お勧めのメニューです!
という事で、「親子丼セット」580円を頼みました。
ポテトが微妙に混じった大きなマカロニのサラダや、漬物などを頂きます。
いも天は、愛想の良いおかーさんが、サービスで持って来られましたけど、
嬉しいサービスで、後でうどんにトッピングして、頂きました!
意外にも熱々の揚げたてのごぼう天がトッピングされてて、美味しく頂きました!
スープは、昆布とカツオ出汁が効いてて、かえしの醤油があまり主張してなくて
あっさりと上品な味わいなんですけど、食べ進むうちに塩分がちょっと気になるタイプでした。
太麺は、いかにも筑後麺という感じで、柔らかくてフワフワとしてますけど、
しっかりとひきがあって、モチモチで美味しいですよー!
このての麺を食べると、ほんとホッとした感じになります。
ごぼう天に「ごはん大」180円をプラスしても590円なので、ほんとお得なセットですよね!
玉子の量が、ちょっと少なくて、白身の部分がもう少し火が通ってるとベストだと思います。
うどんとは、逆に醤油の味が強くて出汁も効いてますので
甘さが控えめになってます。
汁だくなんですけど、最後まで飽きる事無く美味しく頂けました。
惣菜にも使われてて、こちらの親子丼のトッピングになってるのが、
何だろうと気になったので、おかーさんに聞いたところ社長が山に登って採ってきた
「クレソン」らしいです(笑)
ステーキなどに添えてある生は何回も食べた事がありますけど
こんな感じで、食べるのは初めてでした!
ご馳走様でした!!
「うどん香梅」
鳥栖市宿町711-23
0942-83-8123
11:00~21:00
定休日:無し
P:店の横にあります