Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

びーふ亭

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


今日のお昼ご飯は、つれと一緒にこちらのお店に行って来ました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、国道3号線沿いで福島高前交差点角のこちら にあります。

ズーーッと気になってたお店だったんですけど、お値段が高そう?美味しいのかな?など

色々と考えすぎて、なかなか行けなかったんですけど、

今日は、つれも一緒でしたので、思い切って入ってみました。

1階が駐車場になってて、2階が店舗になってます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、4人掛けテーブル6つ・2人掛け2つと6人掛けが一つあります。

静かで明るい店内は、テーブルの間隔も広めにとってあるので

隣を気にする事無く、落ち着いて食事が出来ます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

メニューを見ると、800円からランチがあるので、ひと安心!

「レディースランチ」1050円は、ステーキ・魚料理・海老グラタン・ガーリックバケットなど

色んな料理が、少しずつ味わえそうです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
私が頼んだ「Cランチ」1250円です。

ハンバーグ・サイコロステーキ・海老グラタン・ビーフシチュー、

野菜とマカロニが入ったポテトサラダが、ワンプレートになってます!


中央にあるビーフシチューには、大きな牛肉がはいっててメチャ柔らかくて

美味しかったです。

サイズ的には、小さいんですけど満足感は、バッチリデした!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
ハンバーグとステーキには、ジャポネソースがタップリとかかってます。

ソースは、濃厚でニンニクが効いてますけど、リンゴなどの甘みもあってコクがあります。


ハンバーグには、つなぎのパン粉だけを使われてるみたいで、ふんわり柔らかくて、

ジューシーで、美味しいですよ!

ミディアムで焼かれたステーキは、一口サイズにカットされてて、食べやすかったです。


グラタンもですけど、これだけ美味しいメインが揃ってると、ほんと食べるのが楽しいですね!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

つれが頼んだ「Aランチ」800円です。
私のプレートのステーキをシェアして食べましたので、どちらか一人はこちらのランチで十分でした。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
最初に出て来る、「コンソメスープ」は、上品であっさりした味付けで、

タップリのタマネギの甘みもあって美味しかったです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
パンにするかライスにするか聞かれませんでしたので、

レディースセット以外は、ライスなんでしょうね。

サービスで、大盛りにしてもらいました!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

デザートのプチケーキとコーヒーです。

ケーキは、ほんとプチサイズでしたので、私でも何とか食べる事が出来ました。


これだけ本格的な料理を食べて、2人で2050円なら、お手頃なお値段だと思いました。

思い切ってお店に行ってみて、正解でした!

ご馳走様でした!!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

「欧風レストラン びーふ亭」

八女市大字吉田1576-1

0943-22-2982

11:30~15:00 17:00~23:00

定休日:木曜日

P:あります


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
この後、「川の駅船小屋 恋ぼたる」に行って、温泉に入って来ました。

大人500円・子供250円の大浴場で、湯船の底が見えない程

茶褐色のお湯は、源泉が33℃位とちょっと温めなので、

70℃のお湯で、2倍に薄めてあるのが、ちょっと勿体無いようですけど、

循環では無くて、一応掛け流し的な温泉です。

露天風呂が広々してて、綺麗な青空を眺めながら入る事が出来て

凄く気持ち良かったです!
















Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles