今晩は♪みっつちゃんです。
昨日から消防団の春の夜警が始まったので、暫く寝不足が続きそうです。
先日、つれの実家に納品があったので、大牟田まで行って来ました。
有明海沿岸道路が三池港まで、延長になったおかげで
実家が近くなったので、凄く助かります。
その三池港ICが出来るという事で、移転されたこちらのお店に
昼ご飯を食べに行って来ました。
場所は、国道208号線の八江町交差点と13間道路沿いの三川町1丁目交差点の
間くらいのこちら にあります。
実家の近くにあったという事もあって、よく出前を取って食べてました。
3年前位に今の場所に移転されて一度行ってみたいと思って気になってて、
この日初めて、お店に来ました。
御夫婦で、されてるお店で、ほんときちんとかたずいてて、清潔感があふれてます。
店内の写真を撮ってると、「ブログをされてるんですか?」と奥さんから聞かれたので、
「ハイ!」と答えると、「いくりさんは、ご存知ですか?私たち夫婦は大ファンなんですよ!」と
応えた後は、ずーっとその話で、盛り上がって楽しかったです。
とにかくメニューが豊富で、ラーメンのメニューの他にちゃんぽんも味噌・和風など4種類揃ってますし、
中華丼650円とか、そばめし650円まであります。
サービスメニューもこれだけ揃ってて、かなりお得になってるのでお勧めです。
「半ちゃんラーメン」600円を頼みました。
トッピングには、ネギ・キクラゲ・海苔と、肩ロースのチャーシューです。
チャーシューが、塩味だけのシンプルな味付けに噛み応えがあるという好みのタイプで美味しかったです。
綺麗に白濁したスープは、豚骨と鶏ガラベースでラードもほとんど感じられず、
マイルドであっさりとした感じなんですけど、コクがあって美味しいです!
和風の出汁?も使ってある様な感じで、バランス良く上手くまとまってて最後まで飲み干してしまいました。
豚骨スープにここまで黄色い玉子麵って、ちょっと珍しい気がします。
少し固めに茹でられてて、プリプリつるつるの麺で、麺自体がメチャ美味しいです。
スープが優しい味なので、麵との相性もなかなかだと思います。
玉子・玉葱・蒲鉾がラードで、いっきに調理されて、パラパラの仕上がりです!
仕上げに使われてる醤油の香ばしさと、塩加減も丁度良くて、メチャ美味しいです!
セットとしての相性もバッチリ!
しかもこのセットで、600円とは嬉しい価格ですよね!
次回は、つれの妹がお勧めの「味噌ちゃんぽん」を食べたいと思ってます。
ご馳走様でした!!
大牟田市天領町1丁目202-2
0944-53-0483
11:00~14:30(OS) 17:00~20:30(OS)
定休日:第1・3日曜日
P:あります