今晩は♪みっつちゃんです。
今日は、朝から田主丸町に納品、お昼から吉井町へ太陽光発電の見積もり、
とどめに130kgの冷蔵庫の納品があって、くたくたです。
最近、ちょっと暇でしたので今日みたいに忙しい一日を過ごすと
充実感があってやっぱり良いですね!
今日のお昼ご飯は、大型プラズマテレビの納品を手伝ってもらった
店のスタッフと一緒にこちらのお店に行って来ました。
場所は、明治通り沿いで「ビストロときつ」の斜め前のこちら
にあります。
平成14年創業で、以前は「ハンバーグオニオン」の店舗だったと思います。
栄養士の資格を持ってるオーナーの奥様が、化学調味料を使わずに調理されてる
家庭的な料理が、美味しくてお気に入りのお店です。
竹の子のようにしっかり地中に根を張って、
すくすく伸びてほしいからという事で、「竹の子」と言う屋号にされたらしいです。
今回初めて、巡礼の旅に参加されてたんですね!
店内は、カウンター代わりの11人掛けのテーブルが中央に1つ・4人掛けが3つと
小上がりに4人掛けが2つあります。
オーダーを聞いたり、料理を運んだりと接客は、ご主人?がされてるんですけど、
柔らかい物腰で話してこられて、気持ち良い接客です。
まめにお茶を注ぎに来てくれたり、ちょこっと話したりでほんと感じが良いです。
ハンバーグやエビフライといった洋食メニューから、チャンポンなどの単品メニューも
充実してます。
デミグラスでじっくり煮込まれたハンバーグも評判みたいですよ!
それと、サラダと味噌汁がセットになった「カレー」420円は、メチャお得です。
おかわり出来るご飯は、玄米or白米が選べます。
出汁が効いてて美味しかった味噌汁と小鉢には「里いも煮」と味噌味の出汁が溢れる「なすのみそ煮」
と高菜のお漬物がセットになってます。
2年ぶりに来ましたけど、その時と同じメイン料理で何という巡りあわせなんでしょうね(笑)
照りの良いモモ肉は、甘辛いタレが良く絡んでて柔らかくて、少々ジューシーでメチャ美味しいです。
一口サイズにされてるのがまた食べやすいんですよね!
トッピングになってる胡麻が良いアクセントになってて、ご飯が進みます。
今日は、午後からハードな仕事があったので控えめに一杯だけおかわりしました!
ほぼ同時に運ばれて来たスタッフの日替わりの小鉢が、「里いも煮」が無くなったのか、
「スパサラ」にかわってました。
バランスの良い食事が出来た上に安心して食事が出来て
良いお店ですよ!
ご馳走様でした!!
「手作り料理 竹の子」
久留米市中央町18-19
0942-39-0268
11:30~21:00
定休日:日曜日
P:お店の裏手にあります