今晩は♪みっつちゃんです。
ゴールデンウイーク後半は、東京に住んでる家族の所に行ってました。
何処に行こうかなー?って考えてたら、
この前の続きで、下町へ行こうと思い、
浅草の浅草寺に行って来ました。
メチャメチャ人が多くて、歩くのもままならない感じで、ビックリでした。
浅草と言えば「すし屋通り」と言うのがあるくらい
お寿司屋さんの激戦区らしいですけど、
色々と検索してたら、リーズナブルで評判の良いお店を見つけたので、
つれと一緒にそちらのお店で、お昼ご飯を食べて来ました。
場所は、雷門1丁目交差点近くのこちらにあります。
店内は、カウンター10席と小上がりに6人掛けテーブルと4人掛けが、
1つずつあって、2階に宴会が出来る様なスペースがあるみたいです。
2代目の大将一人で、切り盛りされてるみたいで、
40年以上の歴史がある老舗との事です。
こちらが、お昼のメニューです。
ランチと書かれてるメニューは、平日限定みたいです。
私達は「上寿司」@1600円を頼みました。
まずは胡麻ドレが効いた「野菜サラダ」と
小鉢には山椒の効いた「じゃこの佃煮」です。
出汁が効いてて、メチャ美味しかったです。
シャリが少なめで、一口でパクッと頂けるサイズです。
貝類が、大好きなのでトリ貝は、嬉しかったですし、
カツオも独特の臭みが無く、海老はとろける様な甘みで、
美味しかったです。
アオリイカにウニがトッピングされてて、甘くてメチャ美味しかったです!
スズキは、熟成された旨味が、何とも言えません。
甘さ控えめで美味しかったです。
しっとりとした味わいで、甘ーーくてメチャ美味しかったです。
大好きなイクラは言う事なしでした。
皮付きで、コリコリのタイです。
鉄火巻きです。
中トロと大トロは、口の中であっという間にとろける様な
なんとも言えない脂の甘みで、メチャ美味しかったですし、
鉄火巻きもこれでもか!ってくらい赤身と中トロが、
力一杯入ってて、美味しかったです。
握り12貫と、鉄火巻き3貫でにサラダ・小鉢・貝汁、
玉子焼きに写真にはありませんけど、
大きな茄子の朝漬けで、1600円ですよ!
こんなにコスパの高いお寿司屋さんは、
初めてで、感動しました。
ご馳走様でした!!
「江戸前寿し 鳥越寿司」
東京都台東区雷門1丁目16-12
03-3841-4984
12:00~15:00 17:00~22:00
定休日:火曜日
P:無し