今晩は♪みっつちゃんです。
先週の土曜日から、つれと娘が住んでる東京まで、遊びに行っってきて、
日曜日のお昼から「こち亀」で有名な葛飾区に行って来ました。
(写真は、日が暮れて撮りました)
葛飾区と言えば、ラーメン激戦区らしく
前々から気になってたこちらのお店に行って来ました。
場所は、亀有駅北口から、歩いて5分のこちらにあります。
遠くからでも30人位並んでますので、すぐわかりました。
店先にある4人分の椅子に座ると、15分位で店に入れますけど、
そこまで、1時間ちょっと待ちました
「完全4人交代制」と言う事で、4人食べ終わった後に片付けて
お店に案内されるシステムみたいです。
振り返ったら、なんと両さんがいて、ビックリしました。
まわりを見渡すと、結構大盛りを頼まれてる方が多く、
ほとんどが若い人達で、気持ち良く完食されてました。
券売機を見ると、「塩ラーメン」の所が、×になってて気になったんですけど、
月・火曜日は「道の塩」と言うお店で、
美味しい塩ラーメンが頂けるとの事です。
それにしてもご飯類が無いのは、物足りなく寂しいかぎりです。
私達が頼んだ「つけ麺」@950円です。
トッピング・スープとネギの左側にあるのは、日替わりの味変で
この日は「ニンニク塩」でした。
スープに加えるとまた違った味わいで、美味しかったですよ!
筑後で細麺と言ったら、これくらいの太さですよねー。
ほんと太麺なんですけど、
エッジが効いてて、角のある綺麗な麺です。
強い弾力と共にモッチモチの食感で、
小麦の香り良く、ほんと美味しい麺です。
トロットロで濃厚なスープは、豚骨にカツオなどの魚介ベースで、
驚くほどクリーミーで、麺に良く絡んでメチャ美味しいです!
魚粉などのイメージがあったので、ほんと別物でこんなに美味しいのは
初めてでした。
シンプルで、スープに絡ませてこそ美味しさを発揮できる感じで、
美味しかったです。
トローンとした半熟玉子も丁度良い感じで美味しかったです。
この先の商店街の雰囲気がメチャ良くて、
帝釈天で、お参りして楽しかったです。
東京の下町って、良いもんですね!
ご馳走様でした!!
「つけ麺 道」
東京都葛飾区亀有5丁目28-17
03-3605-8578
11:30~材料が無くなり次第閉店(18時~19時の間)
月・火曜日(道の塩の営業日が休日)
P:無し