Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

鹿原(ろくげん)@山鹿市鹿北町

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。



 昨日のお昼ご飯は、つれと友人と一緒にこちらのお店に行って来ました。

場所は、国道3号線沿いにある「道の駅鹿北」を通り過ぎて、「ゆ~かむ」方面に向かうこちら にあります


久々「山ろく」に行こうと思ったら、凄く混雑してて、

諦めて、近くにあるこちらのお店に来ました。

山ろくの元経営者のご両親が、されてるので

美味しいんですよ。

店内は、4人掛けテーブルが2つある部屋・4人掛けが1つの部屋

10人は余裕で座れる大きくて立派な一枚板テーブルがある部屋と

3部屋に分かれてます。


さすがに並ぶ事は無いみたいですけど、

あっという間に満席になりました。

お値段は、こちらのお店に方がリーズナブルですけど、

大きな違いは、お店の人が焼いて持ってこられます。

楽チンなんですけど、タレを何回も付けて焼いたりは出来ませんよねー。


みんな揃って「地鶏定食」@1296円を頼みました。

まずは前菜と言った感じの料理が運ばれてきました。

田舎コンニャクの刺身・白和え・白菜に胡麻油が効いた小鉢、

パプリカなどの野菜サラダと、山芋を焼いたお好み焼き風な小鉢です。

後残りは、ハッキリしませんでしたけど、デザート系のゼリーみたいなのでした。



サラダの上にかかってる緑色のドレッシングみたいなのは、

味噌と山椒の葉っぱで作ったという事で、

ピリッとした辛さに味噌の濃厚な味わいで

美味しく野菜を頂けました。

弾力のあるコンニャクの刺身もほんと美味しかったですし、

糸こんにゃくと豆腐の白和えもシンプルな味わいで、

美味しかったです。


メインの地鶏は、ある程度レアな感じで運ばれてきますけど、

鉄板の下に固形燃料が、燃えてますので、

好みの焼き加減で頂くことが出来ます。


コリッとした弾力のある食感が、いかにも地鶏って感じで、

甘めのタレがコクがあり、自家製の柚子胡椒で頂くと、

ピリッとした程良いからさと共に甘みが引き立って、

メチャ美味しいです。

カリカリになった皮がまた美味しいんですよねー。

「団子汁」は、濃くも薄くも無く、丁度良い感じで、

人参・大根・里芋とモチモチの団子が、

具沢山で、メチャ美味しかったです。


ご飯は、半分おかずのお供にして

後は玉子かけご飯で、美味しく頂きました。

単品で頼んだ「砂ずり216円です。

超新鮮で、コリコリノ食感と甘みがたまりません。

柚子こしょうと醤油で美味しく頂きました。

「地鶏ささみ」216円です。

そのまま食べても甘みがあって、柔らかく

美味しかったです。



リーズナブルなお値段で、美味しい地鶏が食べれて

大満足でした。

ご馳走様でした!!




「お食事処 鹿原」

熊本県山鹿市鹿北町椎持3246-1

0968-32-2481

平日 11:00~19:00(土日祝~18時)

定休日:木曜日

P:あります

土日祝日の予約は、出来ません。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles