Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

焼肉アスカ

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。



先日、こちらのお店がオープンして以来一緒に通ってる

友人と2人で、晩御飯を食べて来ました。

場所は、千本杉交差点近くのこちら にあります。


久留米市で、一番リーズナブルで美味しい焼き肉が食べれるお店なので、

久留米人なら誰もが知ってるはずです。

店内は、小上がりに4~6人掛けテーブルが、20ほどあって、

敷地はそんなにないんですけど、

目一杯に使われてて、コンパクトに収容できる感じです。


最近、この手のテーブル席が、お年を召された客層に不人気で、

掘りごたつにするか、普通のテーブル席にすれば良いのにーって、

と言う意見を良く聞きます。

単品のこのお安さには、相変わらずビックリしてしまいます。



セットはメチャお得なんですけど、色々食べたいのなら

あまりお勧めできません。


友人は、焼肉の時は、ご飯が良いという事で

大ご飯を2杯も食べてました。


「牛タン」540円と「牛ハラミ」518円です。

ハラミは結構柔らくて、美味しいんですよ。



「牛カルビ」540円と「豚ピートロ」324円です。

私は、カルビを食べないんですけど、良いおかずになってたみたいです。



「ミノ」594円と「センマイ378円」です。
この歳になると、この内臓系がメチャ美味しく感じます。



「アスカホルモン」302円と「包み野菜」216円です。
サンチュみたいな感じで、野菜を頼むというか、サラダ感覚で、頼まれたほうが良いです。



どしどし焼いていきます。

ミノは、ほんと焼き始めてやっとそうなんだなーて思います。


無煙ロースターじゃなかった頃は、食事後は、誰にも会えないくらい

凄い匂いだったんですよ(笑)

この秘伝のタレが生命線と言っても良いくらいで、

安くて、美味しとは言えないお肉でも

大変身してしまいます!


ニンニク・リンゴ?・ハチミツ?

どんな素材を使われてるんでしょうか?

とにかくコクがあって、奥深い味わいで、

このたれをそのままご飯にかけたら

大ご飯が、3杯はいけるという感じで、

私の中では、最高のタレです。


ご馳走様でした!!





「焼肉のアスカ」
久留米市朝妻町13-31

0942-44-0146

17:00~0:00

定休日:無し(元旦のみ休み)

P:あり








Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles