Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

松山食堂

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


連日の暑さで、エアコン工事が忙しくて

嬉しい限りです。

この時期ですと、一日に1台とか2台の取り付けですので

ゆっくりと仕事ができます。


昨日のお昼ご飯は、店のスタッフと一緒にこちらのお店に行ってきました。

場所は、陸上自衛隊の近くの北島交差点からスグのこちら にあります。


創業50年以上になるであろうと思う老舗の食堂で、

私も40年以上通ってるお気に入りのお店です。



店内は、カウンター7席・中央に8人掛けの大きなテーブル1つと

小上がりに4人掛けテーブルが、2つあります。



メニューを見ると、皿うどんを含むうどん系が全部無くなってしまってます。


お店に入った時、お店を手伝ってた娘さんの姿が無く、

80歳を超えるおかーさん一人で、切り盛りされてて、

お客さんがお店に入って来ても、気が付かない状態です。

メニューが減ったって事は

このまま一人でされるんでしょうか?ちょっと心配になりました。


テーブルの上も食べた後の食器が残ってましたので

店のスタッフにかたずけてもらって、テーブルも拭いてもらったところでした。



私たちが頼んだ「ちゃんぽん」@500円です。


ワンコインとは思えない野菜・練り物や豚肉タップリで

ボリュームのある一杯です。

スープは、鶏ガラメインで豚骨と言うか豚肉のエキスが加わった感じの

優しいけど、凄くコクのあるタイプで美味しいんですよ!

デフォでかかってるブラックペッパーが、味を引き締めてて

良いアクセントになってます。



麺は、柔らかい茹で麺で、

スープの旨味を吸い込んでて、美味しかったです。


「ごはん小」100円です。

箸休めにもなる甘酸っぱい大根の漬物が、美味しかったです!


正統派で、美味しいちゃんぽん!

おかーさんには、もっと頑張って欲しいものです。

ちょっとでも協力しようと思って、

食べ終わった後に、厨房まで器を返却しに行きました。

御馳走様でした!!






「松山食堂」

久留米市国分町216-9

0942-21-5803

定休日:日・祝日

P:あります


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles