Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

ラーメン香心

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


アナログ放送終了まで、後3日となりましたね。

小型液晶は19V、37Vとか42Vの在庫はありますので

まだまだ間に合いますよ!


今日のお昼ご飯は、こちらのお店に行って来ました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、柳川県道の玉満交差点から城島町内に向かったこちら にあります。

ちょっと前にこちらのお店に来た時、カメラにバッテリーを入れ忘れてて

写真が撮れずに悲しい思いをしたんですよね。

見落としがちなお店なんですけど、安くて美味しいという事で

お昼時は、賑わってますよ!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、カウンター席3つ・4人掛けテーブル3つと2人掛けが1つ、

小上がりに4人掛けが2つあります。

ご夫婦2人でされてるお店で、私が行った時には

チャンポンの注文がたくさん入ってたせいか、注文を取りに来られる余裕も無いくらいでした。

カウンターにサービスの「からし高菜」を取りに行った時に注文したんですけど伝わったかな?!

と思うくらいでした。
町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

デフォのラーメンが450円で、ちゃんぽんも550円とリーズナブルですよね。

ちゃんぽんも好きなんですけど、初めからかけてあるブラックペッパーが気になるんですよねー。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
「ラーメンセット」650円を頼みました。

ラーメンは、程よく泡立ったスープから良い豚骨の香りが漂ってきて美味しそうです!

トッピングには、海苔・ネギ・キクラゲと柔らかいバラ肉のチャーシューです。

チャーシューは、美味しいんですけど醤油の味がちょっと強すぎる感じです。

元々、出がらしになった様なチャーシューが好きなので仕方ないんですけどね(笑)


スープは、豚骨の出汁が良く出てて粘度が高くトローンとしててコッテリと言うよりは

コラーゲンたっぷりと言った感じで、甘みが強い味になってます。

その甘みを香ばしい胡麻と塩・元ダレの醤油でキッチリまとめられてて

メチャ美味しいですよ!!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
少し細めのストレート麺は、硬めに茹でられてて、少し粉っぽい感じはしましたけど

粘度のあるスープと良く絡んでて美味しかったです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
ラーメンに+200円で、半餃子とご飯それにお漬物がセットになるなんて

お得ですよね!

一口サイズの餃子は、パリッとモチッとした皮と餡は少な目なんですけど

肉の旨味がちょっとだけ味わえます。

高菜漬けがとにかく辛いので、いきなり食べると他の料理の味がわからなくなるので

注意してください。


ほんとご夫婦2人では、回らないんじゃないかと思う位の忙しさだったんですけど、

ぎりぎりのところで頑張ってらっしゃる気がします。

好きなお店なので、応援したくなります。

ご馳走様でした!!


久留米市三潴町壱町原250-1

0942-65-0554

11:00~21:00

定休日:月曜日

P:あります








Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Latest Images

Trending Articles