今晩は♪みっつちゃんです。
久留米では、台風の影響もほとんど無くて、
お客様の所のアンテナとかも大丈夫みたいで安心しました。
今日のお昼ご飯は、こちらのお店に行って来ました。
場所は、国道3号線の平塚交差点から市内に向かって稲冨交差点があるこちら
にあります。
今年で創業38年になる老舗のチャンポン専門店で、
大将が亡くなられた後を、おかーさんとその娘夫婦で頑張ってらっしゃいます。
店内は、カウンター席は無くて4人掛けテーブルが2つ・2人掛けが1つと
小上がりに6人掛けが3つと4人掛けが2つあります。
お昼前に到着したんですけど、地元に人達などで一杯で賑わってます。
メニューには専門店なので、ちゃんぽんと小めししかありません。
特製ちゃんぽんは、海鮮で大きな海老とイカがタップリ乗ってます。
たっぷりの野菜と豚肉と蒲鉾・天ぷらの練り物が良く炒められてて、
タマネギなどに程よい焦げ目が付いてて、香ばしさもあります。
まろやかな豚骨スープが注がれて、しばしぐつぐつと煮込まれます。
その後、麺も投入されて同じく煮込まれるという正統派のちゃんぽんです。
野菜は煮込まれてるので、キャベツは見た目よりもボリームがありますよ!
野菜がくたくたになる一歩手前の絶妙のタイミングなので、丁度良い食感と
スープが適度に浸みこんでて、おかずになる具材です。
結構、胡椒が効いてますが、甘いスープを引き締めてる感じです。
トッピングのキクラゲのこりこり感が良いアクセントになってます。
ほんと一体感のあるちゃんぽんで、メチャ美味しいですよ!
小?と思えない程の大盛りでした。
お店の人と近所の常連さんたちとの会話がほのぼのしてて、
時たま笑えるんですよ!
一人でも居心地が良くて、良い雰囲気でした。
ご馳走様でした!!
八女市稲冨433
0943-22-5481
10:30~19:30(この時間に限らず閉店されてる事もありますので、電話された方が良いと思います)
定休日:火曜日
P:あります