Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

樹翔苑(じゅしょうえん)

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


昨日みたいに雷が凄いと、お客様の家電品が気になって仕方ありません!

特にテレビ関係の修理が増えるので、何事も無くて良かったです。

それにしても今日もなんですけど、夕立の後は涼しくなってちょっと快適になりますね!


今日のお昼ご飯は、休みだったつれと一緒にこちらのお店に行って来ました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、久留米警察近くのこちら にあります。

元々西鉄久留米駅近くで営業されてたんですけど、突然閉店されて、

暫しのブランクがあってこちらに移転されました。

以前、お店で食べたちゃんぽんがメチャ美味しかったので

営業を再開されてて、嬉しかったです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、カウンター5席・4人掛けテーブル1つと3人掛けが一つあって、

こじんまりとしてますけど、以前のお店に比べたら広々してると思いました(笑)

テイクアウトと店の前に配達用のバイクもありましたので配達もされてるみたいで

そちらがメインのお店だと思います。


お店の壁に貼ってある「福」が逆さまになってるのは、「福が降りて来い」って意味なんでしょうね!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
ランチメニューは、メインの3品から一品もしくは二品選べるAとBランチがあります。

プラス100~300円で、サービスがアップするみたいです。

近くでAランチを食べてたお客さんは、「酢豚」がメインでしたので、意外と融通が利くんでしょうね。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
一品料理と麺類のメニューです。

あの美味しかったちゃんぽんが、メニューから消えてて寂しかったです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
その他、壁に貼ってあるメニューも色々ありますので、要チェックです!

冷やし中華850円も始まってましたよ。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
つれも私も「Aランチ」@780円(税別)を頼んで、メインを2種類頼んでシェアする事にしました。

メイン一つ目のの「エビチリの卵とじ青菜添え」です。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
大きくて背開きされた海老がとにかく新鮮で、プリプリです!

チリソースが玉子でとじられてて、ピリッと辛い部分と

トロトロの玉子でまろやかになった所の味が楽しめて美味しかったですよ!

チリソースには、隠し味にカニ味噌が使われてるみたいで、

コクがあってタップリのソースをご飯にかけて頂いても美味しかったですよ!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
メインの2品目の「牛肉とピーマンの細切り炒め」です。

シャキシャキのピーマンとパプリカそれと特にタケノコの食感が良い感じで

柔らかい牛肉と良く絡んでてあっさりしてて美味しかったです。

この手のメニューは、どちらかと言うと油がきついことがあるんですけど

そんな事も無く美味しく頂けました。
町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
セットには、胡麻油が良いアクセントになってたワカメスープと

小鉢には、柔らかくて美味しかった牛スジ煮込み。

それとご飯に漬物です。

私は、+100円でご飯を大盛りにしました。


お値段的にちょっと高めですけど、料理は美味しかったですよ!

ご馳走様でした!!


(樹翔苑)

久留米市東櫛原町2191-1

0120-38-5216

11:30~14:30 17:30~21:30

定休日:水曜日

P:3台








Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles