Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

鯉龍軒 @久留米市国分町

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


別府市への旅は、メチャ楽しかったんですけど、

すっかり疲れてしまって、昨日の夜の21時から

朝の7時まで、ぐっすりと寝てしまってました!

写真は、一枚も撮らなかったので、

記事には、出来ませんが、

関アジが、メチャ美味しかったです!


今日のお昼ご飯は、こちらのお店に行って来ました。



所は、野田交差点から自衛隊方面に向かうこちら にあります。

瀬下町にある本店の弟さんがされてるお店で、

私のお店の近くにあるので、定期的に利用させて頂いてます。



店内は、カウンター4席・4人掛けテーブル2つ・2人掛け2つ・1人掛けが1つと

小上がりに4人掛けが、2つあります。

12時過ぎに行ったんですけど、2人掛けのテーブルにやっと座る事が出来て

その後、何人ものお客さんが来て大賑わいです。

私のテーブル席も合席になり、70歳近くのおじさんと話しながら

楽しく食事が出来ました。



一番人気は「B小炒飯セット」770円で、並ラーメンと小炒飯のセットになります。

こちらの炒飯って、美味しいのでお勧めのメニューです。



こちらが、単品のメニューになります。

種類豊富のラーメンにチャンポンや焼きそばなどの麺類に

本格的な中華も味わえますよ!


私は、こちらのお店で一番リーズナブルな「ラーメン定食」570円を頼みました。



デフォのラーメン単品で520円です。

大きなバラ肉のチャーシューが、丼をおおう様な存在感で、

ボリュームがあります。

出がらし系のシンプルな味わいと共に脂身がトローンとしてて、

一番好きなタイプです。

あくまでも脇役ですので、出しゃばらず、

麵やスープと一緒に頂いての存在感だと思います。


透明感のあるスープは、最初に脂の層が出来てて、

コッテリ感があるんですけど、後から豚骨と鶏ガラの出汁の

あっさりとした旨味が追いかけて来て、美味しいですよ!

醤油ダレのバランスが良くて、後味がスッキリとしてます。



中細麺は、ちょこっと固めに茹でられてましたけど、

粉っぽさは無く、コリッとした歯応えの良い麺で美味しかったです!



小ご飯・高菜漬けと冷奴が、セットになってます。

単品の小ご飯が、160円ですのでメチャお得ですよね!

それにしてもシンプルにゴマ油で炒められた

高菜漬けが、相変わらずメチャ美味しくて、

ご飯がいけました!


ご馳走様でした!!



「鯉龍軒 国分店」

久留米市国分町1159-12

0942-21-1278

11:30~15:00 17:30~21:30

定休日:火曜日

P:店の前に2台



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles