Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

丸好食堂

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


今日は朝一から、補聴器の納品で

補聴器メーカーの人と、納品後にこちらのお店で

お昼ご飯を食べて来ました。

福岡市から来てるので、なるべく久留米らしいラーメンを

味わってもらいたかったんですよね!


巡礼の旅、第4弾になります。




場所は、柳川県道沿いで、ベスト電器横のこちら にあります。

創業昭和42年という事で、久留米でも老舗のお店になります。



店内は、カウンター7席・4人掛けテーブル9つと

小上がりに4人掛けが7つあって中々のキャパです。


11:30くらいに行きましたけど、既に満席状態で

ご覧の通り、テーブルをかたずける暇も無いくらいです。

ほんとこの忙しさは、「ひろせ食堂」に匹敵するんじゃないかと思います。



久々来ましたけど、あまり値上げされておらず

ギリギリのところで、頑張ってらっしゃる感じです。

50円値上がりしてるとはいえ550円のチャンポンはリーズナブルな上に

ボリュームがあって、お勧めです!



デフォの「ラーメン」@500円です。

海苔・スライスされた茹で玉子・ネギ・チャーシュー

と始めからトッピングされた紅生姜、

いかにも昔ながらの久留米ラーメンと言った感じで

メチャ美味しそうです!


透明感のあるスープは、豚骨の旨味に鶏ガラの優しさがブレンドされた感じで、

あっさりとしてますけど、コクがあってメチャ美味しいです!

甘めの味わいながら、塩と言うか化調が絶妙な感じで

昔ながらの懐かしい味わいです。



中麵は、ちょこっと柔らかめに仕上がってて

メチャ好みのタイプで、スープが良く絡んでて美味しー!!

溢れんばかりのスープに泳がされてるところが、また良いんですよねー。



「ごはん小」160円には、美味しい沢庵がトッピングされてました。


食堂系ラーメンとしては、ひろせ・沖食堂と並んで

好きなお店で、

食る前から、舌がしびれると解ってても、食べたくなる一杯です(笑)

ご馳走様でした!!


「丸好食堂」

久留米市安武町安武本3057

0942-26-2331

11:00~22:00

定休日:日曜日

P:あります



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles