Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

手打ちそば たか木@山鹿市

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


今日は、ほんと久しぶりーーに何の行事も無い日曜日でした!

朝からつれと何処に行こうかあれこれ考えて、

こちらのお店で、まずお昼ご飯を食べて来ました。



場所は、国道3号線沿いで市内に入ってすぐの中央通り交差点近くのこちら にあります。

オープンされて3年位になるお店で、この辺に蕎麦専門店さんって無いので

機会があれば一度行ってみたいと思ってました。


店内は、カウンター代わりの8人掛けテーブル1つ・6人掛け1つ・4人掛けが4つと

2人掛けが1つあります。

入口の扉を開けると廊下があって、

ライトダウンされた雰囲気の良いお店に辿り着きます。

この雰囲気ですと、お昼からお酒がガンガンいけそうです(笑)


こちらが、単品の蕎麦のメニューになります。

周りのお客さんは、結構「おろし」850円を頼んでて、

一番人気なんでしょうね。



そば膳とか定食やご飯類のメニューになります。



ハモやメゴチ・赤ウニなど美味しそうな魚介系も充実してて

どれも美味しそうで、つまみにして飲みながら、〆に蕎麦なんて良いですよね!


私は「かき揚げ丼定食」900円を頼みました。

半そばがセットになってて、かけかざるが選べましたので、

+200円で、ざるを通常サイズにしてもらいました。

色白の更科系で、ツヤツヤピカピカの美人麺さんです。



汁と一緒にこちらの生わさびが運ばれて来て、

ちょっと嬉しくなってテンションが上がりました。

かけを頼んでたつれが慌てて、ざるに変更したくらいです(笑)

最近このスタイルで、提供されるお店もそんなに出会えない気がします。



冷めたく締まった細麺は、十割蕎麦という事ですけど

ボソボソ感が無くて、ツルツルと喉越しが良くて、

弾力のある腰が良い感じです!

合わせるツユは、江戸前と言った感じで濃厚で辛めなので

そばの甘味が引き立って、メチャ美味しいです!

山葵は、ツユに入れるより麺に直接食べてくださいと言うので

そうすると、辛味はそんなに無いんですけど生の独特の風味が何とも言えず

蕎麦の香りと共に凄く楽しめました!!


サクサクで揚げ立ての大きなかき揚げが迫力があります。

玉葱などの野菜の甘みに小海老が良いアクセントになってます。

ツユは、甘さ控えめで醤油と味りんの効いたしっかりした味わいと共に

上品な味わいで、美味しいです。


単品で頼んだ「サラダ」@200円です。

昼だけのメニューみたいで、オクラや豆類にパプリカなど、

ボリュームがあって、蕎麦ポッキーが良いアクセントになってて

美味しかったです。

奥に見えるのが、丼にセットになってるお漬物です。



つれが頼んだ「親子丼定食」1100円です。

トロトロの玉子の仕上がりが理想的で、美味しそうです!

ちょこっと分けてもらいましたけど、地鶏のモモ肉がメチャ美味しかったです。


お店のスタッフさんの気配りが良くて、居心地の良いお店でした。

機会があれば、近くに宿をとって飲みに行きたいと思いました。

ご馳走様でした!!


「手打ちそば たか木」

山鹿市大橋通601

0968-36-9348

11:00~21:00

定休日:水曜日

P:あります


その後、植木温泉にある「ややの湯」に行って来ました。



場所は、田底郵便局前のこちら にあります。

露天風呂付きの部屋が6室とこじんまりとした旅館なんですけど

大浴場が、大きくて評判の温泉処です。

女将さんがメチャ愛想が良くて、気持ち良いですよ!

通常大人600円なんですけど、偶然にもお祭りがあってて

半額の300円で入浴できました!



大浴場には、内風呂・露天風呂とサウナが完備されてて、

結構広くて、くつろげました。

単純硫黄泉という事ですけど、とろとろとした肌当たりの良いお湯で、

あがる頃には、ツルツルの肌と言った感じで、メチャ気持ち良かったです!


「旅館 ややの湯」

熊本市北区植木町366

096-274-6383





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles