Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

丸喜ラーメンセンター

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


灯油離れが進んでる事もあり、エアコンの在庫が無くて困ってます。

今月の売り上げが欲しいのに月末か月初めにしか品物が入って来なくて、

もう何台も待ってもらってます。

テレビなども在庫が無いという事で、どうやって売り上げを上げたらいいのか、

頭を痛めてます。


今日のお昼ご飯は、店のスタッフと一緒にこちらのお店に行って来ました。

巡礼の旅、第8弾になります。
町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

場所は、国道210号線沿いで、「道の駅くるめ」近くのこちら にあります。


プレオープンにご招待で訪れた以来で、今回初めて自腹でラーメンを頂きます。

最近、こちらのお店の前を通ると、お客さんが増えてて、

ラーメンが美味しくなったんだろうなーと気になってました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、カウンター6席・カウンター代わりの8人掛けテーブル2つと、6人掛けが1つあります。

洒落た4人掛けテーブル8つ・小上がりに6人掛けが4つと4人掛けが1つあります。

ほんと広々としたお店で、基山にある「丸幸ラーメンセンター」と良い勝負の広さですので、

色々な家族構成に適応できて、安心してお店に行けます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
こちらお店は、デフォのラーメンが何と!400円とリーズナブルです。

しかも卓上にあるネギは、入れ放題ですよ!

後で気が付いたんですけど、+50円で「大人の濃口」という事で、

揚げニンニクがトッピングできるみたいです。

次回来た時に是非試してみたいと思いました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
こちらがセットメニューになります。

平日限定のラーメンセットがお得みたいですよ。


という事で、スタッフと共に「ラーメンセットA」@500円を頼みましたけど、

単品のラーメンと小ご飯をたしても500円なので、

何処にお得感があるの?って感じでしたけど、


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
きっと、こちらの小ご飯に「高菜漬け」がサービスになるんでしょうね??!

すいません!ちょっとひねくれてしまいました(笑)



町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
デフォのラーメンにチラシのサービス券を使って、+100円の

「煮玉子」をトッピングしてもらいました。

この後スタッフとシェアして、醤油ダレで煮込まれた美味しい煮玉子を頂きました。


見るからにオープンされた時のラーメンとは違った顔したラーメンです。

あの時頂いたのは、「清陽軒」のすっぴんラーメンみたいにメチャあっさりとしたとした物でしたけど、

今回のは、オーナーさんの元々いらっしゃったラーメン屋そのもので、

ニンニクの効いた元ダレに出汁の効いた豚骨が良い感じにまとまってて、

濃厚で、とろみがあって、メチャ美味しかったです!!

炙ってるあるモモ肉のチャーシューが、醤油ダレで良く煮込まれてて、

これまた美味しかったですよ!

元々のお店のメンマが大好きだったんですけど、こちらのお店には無くて

残念でした。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
ちょっと固めに茹でられた中太麺は、弾力も感じられて、

食べ応えがあります。

良く揉んだ後に茹でられてるみたいで、

ウエーブを残してて、スープに良く絡んで美味しかったです!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
これまたチラシのサービス券で頂いた「ゆずのシャーベット」です。

スタッフが食べてましたけど、素材そのものの味が生かされてて

サッパリと、酸味も強くて美味しかったみたいです!


この味で、400円とはメチャリーズナブルなラーメンだと思いました!

ご馳走様でした!!


「丸喜ラーメンセンター」

久留米市善道寺町木塚451-3

0942-23-3177

11:00~21:00

定休日:不定休

P:あります




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles