Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

丸福ラーメン@大刀洗町

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


今日の久留米は、朝から雷と共に激しい雨でした。

おかげで、「水の祭典」のパワーストリートと言うパレードも

一番最後に行われる梯子乗り演技もすべて中止になってしまい

4日間練習したのに、ほんと残念でしたー。


今日のお昼ご飯は、つれと一緒にこちらのお店に行って来ました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、北野町から筑後小郡ICに向かう途中の彼坪交差点近くのこちら にあります。

花畑にあった頃の「丸福ラーメン」で、修業されてた人が

15~6年前にオープンされたお店みたいです。

筑後の丸福にはたまに行きますけど、こちらのお店には行った事が無かったので、

今日初めて来てみました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、カウンター4席、2・4・6人掛けテーブルがそれぞれ1つづつと、

小上がりに4人掛けが3つあります。

12時頃に行きましたけど、家族連れなどで、あっという間に満席状態になって、

こちらの丸福も人気のお店なんですね。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
メニューを見ると、デフォのラーメンが420円と頑張ってらっしゃいますね!

「サラダ付のカレー」530円や「いなり3個」130円なんかもあって、

「いなり」があるのは、丸福ラーメンの中では、こちらのお店が初めてです。

大きな鍋に入った「おでん」100円も美味しそうでしたよ!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
ラーメンとのお得なセットメニューです。

お手頃な価格で、組み合わせといい、どれも魅力のあるセットですよね!

こちらのセットの小ご飯は、昼の営業時間だけ「いなり」に変更できます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
私達が頼んだ「チャンポン」@630円です。

丼の中央にトッピングされたプリッとした海老と、こぼれそうなくらい並々と注がれたスープ!

メチャインパクトがあって、目を引きます。


スープは、表面にラードが幕を張ってるくらいコッテリとした感じなんですけど、

意外と濃厚で無く、あっさりとした豚骨のコクがしっかりと味わえます。

炒められた具材は、野菜もですけど、とにかく天ぷらや蒲鉾の練り物と豚肉もタップリで、

スープに美味しい旨味が良く加わっててメチャ美味しいです!
町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
その美味しいスープで、煮込まれた太めのチャンポン麵は、

スープがメチャ馴染んでて、柔らか目ですけど、もちっとしてて美味しかったです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

「めし小」@130円です。

卓上に自由に食べれる高菜がありますので、胡麻をかけて頂きました。

そんなに辛く無くて、この味はまさに国分にあった丸福と同じ味で懐かしく、

美味しく頂きました!

ご馳走様でした!!


「丸福ラーメン 大刀洗」

三井郡大刀洗町下高橋1140-1

0942-77-4302

11:00~20:00

定休日:火曜日

P:あります










Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles