Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

南国食堂

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


今日の久留米は、気温が16度以上になって、

メチャ過ごし易い一日でした。

北海道などの雪が激しく積もってる地域に

申し訳ないくらいです。


先週の土曜日は、こちらのお店で

お昼ご飯を食べて来ました。

巡礼の旅、34軒目になります。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、東町二交差点から左折したこちら にあります。

昭和35年創業の老舗の食堂で、今では先代のご夫婦と共に

息子さん夫婦が、お店を切り盛りされてます。

先代のご主人が見当たらないので、どうされたのかなー?と

思ってたら、腰が曲がってらっしゃるので、

私の視線から見えない所で、一生懸命フライパンを振られてて、

元気そうなので、安心しました!

しかしあの低い姿勢で、ちゃんぽんの具材を炒めるのは、神業に近いですよ(笑)


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、カウンター6席とレイアウトフリーの2人掛けテーブルが7つあります。


タクシーで来られるお客さんもいるくらい常連さんがほとんどと言った感じで、

年齢層がメチャ高いんですよ!

長年愛されてるお店と言った感じが、伝わってきます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
お店の前にこちらのブラックボードがありますので、

今日の「日替わり定食」は、何だろう?!とチェックして入ってください!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
ちゃんぽんが一番人気で、美味しいですよ!

こちらの担担麺は、まだ食べた事が無いんですけど、

最近美味しいと、評判みたいです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

「日替わり定食」500円です!

最近こちらに来ると、このメニューがお得感があるので、

ついつい頼んでしまいます。

平日限定と言うのに土曜日のこの日にも提供されてました。


野菜サラダに定番のメチャ美味しい出汁巻き玉子!

この日の日替わりは、「白身魚と小えびフライ」です。


揚げたてなんですけど、衣がちょっと厚めなので

サクッとした食感と言うよりは、ガリガリでハード系です(笑)


エビは、小さいサイズなんですけどプリプリで、尻尾までしっかり食べれます。

白身フライは、プクッとした厚みがあって、ふわんとした食感が何とも言えません!

洒落たタルタルも無く、甘めの中農ソースで頂く感じで、

家庭的でほっとする味わいで、美味しいですよ!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
おかわり出来るご飯・高菜漬けと出汁が効いてて美味しかった味噌汁です。

ワンコインの定食なのにご飯がおかわり出来るなんて凄いです!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
更に通い帳を見せるとこちらの「マンゴーヨーグルトドリンク」がサービスされます。

駐車場の40分100円無料券まで頂いて、

ほんと申し訳ない気持ちと、美味しかった!と言う満足感が

複雑な感じでした。

ご馳走様でした!!


「南国食堂」

久留米市東町1-8

0942-32-5920

11:30~22:00

定休日:日曜日(祝日は不定休)

P:隣にいくつかある提携駐車場の1つがあります(申告すると40分100円の無料券が頂けます)











Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles