Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

三瀬そば

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


昨日の祝日は、つれと一緒に三瀬方面まで麺ドラに行って来ました。

つれが連休出来るのは珍しく、さすがに2日目ともなると

疲れも取れたみたいで、いつもより早い時間に出発出来ました。

目指すお店は、こちらの大人気の蕎麦屋さんです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

場所は、国道263号線沿いで「やまびこの湯」近くのこちら にあります。


久留米から、1時間かかって11:30に到着しましたけど、10:30から営業されてるので

既に待ってるお客さんでごった返してます。

とにかく駐車する前につれを店の前で下して、急いで待ちの番号札を取って来てもらいました。

34番!先程入店したお客さんの番号が17番と聞いて、ちょっとホッとしました。

回転が良いお店なので、25分待ちでお店に入れて、ラッキー!

時間帯によっては、1時間待ちなんて当たり前のお店なんですよ。



町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

店内は、4人掛けの椅子テーブル4つとお座敷に4~6人掛けテーブル7つと

余裕で8人座れる囲炉裏が1つあります。(今回この囲炉裏で食事が出来ました)


並んで待ってる間は、落ち着かなかったんですけど、

お店の中に入ると、皆さん食べるのに夢中と言うか静かな感じで不思議な空気が流れてます。

店員さんの数が多いし皆さん気が利いてますので、好感が持てますし

呼んだらすぐ来てくれて、即対応してくれますので気持ち良いです!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
こちらの一番人気のメニューと言えば何と言っても「板そば」です。

長方形のお盆みたいな器に山盛りになった蕎麦をカップルや大人数でワイワイ言いながら

箸をついて食べていきます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉! 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
町の電器屋さんの麺ドラと温泉! 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
(メニューは、クリックで大きな画像に出来ます)

この他、温かい蕎麦、うどん・丼物まで色々ととり揃ってます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
「板そば並」1300円です。

2~3人前なんですけど、大盛りのかけそば2人分と言った感じで、

メチャボリュームがあります。

これで、1300円はメチャリーズナブルだと思います!

この辺は、地下水が美味しいので、その水を使って打った蕎麦は、それは食べる前から

期待が膨らみますよね。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

ちょっと太めの麺は、冷たく〆られてて口当たりが良く、コシと弾力が強くて、噛み応えがあります。

田舎蕎麦と更科の丁度中間的な感じで、香りはさほど強くないんですけど、

二八の蕎麦は、表面がツルツルで喉越しが良くて、美味しいです!

合わせるお出汁は、かつお出汁がメチャ効いてて、濃厚で甘辛い好きなタイプです。

蕎麦湯と割って頂くと、美味しかったです。


最初は味わって頂けましたけど、つれもそんなには食べれなくて、

3分の2は、私が食べましたので、お腹がハチキレそうでした。

蕎麦屋さんに行くと、あ~もうちょっと食べたかった!って良く思いますけど

こちらのお店では、よーく食べたー!と言った感じで超満足できます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
こちらのお店の良い所は、サイドメニューも手抜きなしで、

メチャ美味しいんですよ!


「出汁巻き玉子」350円です。

ほんとフワッフワの良い食感に出汁は勿論なんですけど、

とにかく使われてる玉子が、全然臭みも無くてメチャ美味しいんですよ!

添えてある大根おろしを付けるより、そのまま食べる方が美味しいと思います。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
「から揚げ」450円です。

パリッとカラッと揚がったモモ肉がメチャジューシーで、

美味しいです!

ニンニクなどの特別な味付けは、されて無いんですけど

ここまで美味しいのは、やっぱり素材の鶏肉自体が美味しいんでしょうね!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
おにぎり@130円です。

のり巻き・山菜と高菜おにぎりです。

こちらもなんですけど、使われてる海苔・高菜が美味しくて、

更にお米が美味しいので、言う事無しです。

山菜には、おこわが使われていて、出汁と共に炊かれてるみたいで

これまた美味しかったです!


ただ、おにぎりが大きくて2個で十分だったみたいで、

サイドメニューと共に食べきれない位お腹一杯になってしまい

苦しくて帰りに寄る予定だった「やまびこの湯」にもよる気になれず

そのまま帰ってしまいました。

それにしてもまた行きたくなる不思議な魅力があるお店だと思いました。

ご馳走様でした!!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
「三瀬そば」

佐賀市三瀬村三瀬2858-2

0952-56-2400

10:30~19:00

定休日:月曜日(祝日の時は、翌日)

P:あります



















Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles