今晩は♪みっつちゃんです。
この前の日曜日に競技会がありまして、朝の7時から17時まで河川敷で、
応援とか、かたずけの手伝いをしてるうちに、段々頭痛がしてきて
気分が悪くなってきました。
どうも軽い熱中症だったみたいで、昨日まで調子が悪くて大変でした。
それから氷枕をして就寝したら、今日はメチャ調子が良くなりました!
皆さんも気を付けてくださいね。
今日のお昼ご飯は、神酒さん 記事で気になったこちらのお店に行って来ました。
場所は、国道210号線沿いにある筑後吉井駅前交差点から、駅に向かったこちら
にあります。
何十年経ってるかわからない位歴史を感じさせるたたずまいで、何回も前を通ってるのに
ラーメン屋さんだと思っても無く、店がある事さえ気が付いてませんでした!
小上がりに4人掛けが3つあって、思ったより広くて、小奇麗にされてます。
13:00過ぎに行きましたけど、キャパの半分くらいのお客さんで賑わってて
支払いの時にポイントカードを出される人たちばかりでしたので
リピーターと言うか地元の人達が多いみたいです。
こちらのお勧めは何と言っても、パーコがトッピングされたラーメンみたいです。
「おつまみぎょうざ」5ケが、160円とは、嬉しい価格です。
こちらのお店では、こちらがデフォになるみたいで、
ホウレン草・キクラゲとネギにメンマもタップリです。
そして気になるパーコがトッピングされてて、丁寧に仕事されてる感じが伝わってきます。
そのパーコなんですけど、元々は、中華の排骨(パイクゥ)と言って豚のスペアリブの事みたいです。
こちらのパーコは、色んな味と香辛料に味付けされた豚バラ肉が、カラッと揚げられてる
トンカツみたいな唐揚げだと思います。
揚げ立てのパーコは、噛み応えがあって、厚めの豚肉を食べてる満足感と、深みのある味付けに
辛味が結構効いてて、あっさりとした豚骨スープに徐々にコクを加えていくので、
美味しいですし、食べ終わる前には結構辛味が強くなってて、汗が止まらなくなります。
食べ進むうちに変化する味わいが楽しめますよ!
細めの麺は、固めに茹で上がってて、コリッとした歯応えが良くて
美味しいんですけど、もう少し柔らかめな方がスープが良く絡んで
美味しいと思いました。
こちらの大盛りに替え玉5個を食べきると、次回来た時にデフォのラーメン一杯が
サービスになるらしいですよ!
自信のある方は、挑戦してみてください!
握りたての熱々なんですよ!
パリッとした海苔とたくあんの細切の漬物までセットになってて、これだけでも美味しかったです!
とってもインパクトのある味なので、一度食べると病み付きになる様な感じです。
ご馳走様でした!!
「らあめん有楽」
うきは市吉井町232
0943-75-2813
11:00~麺が終わり次第終了
定休日:水曜日
P:隣のつしま海道というお店の駐車場近くに「アーイディオン」というお店との
共同があります。