Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

手打ちうどん しょう平

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


マンション暮らしの我が家でさえ今朝の激しい雨に目が覚めてしまいました。

あちこちで、大変な事になってて、明日まで大雨みたいですので、

気を付けましょうね。


今日のお昼ご飯は、私の店近くのこちらに行って来ました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、ラーメン屋さんの梁山泊の斜め前で、宮園交差点近くのこちら にあります。

久留米のうどん屋さんの中でもお気に入りで、パチンコ屋さんの隣で無くて

もうちょとロケーションが良い場所にあれば、メチャ人気のお店だと思います!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、カウンター8席・4人掛けテーブル2つと

奥にある小上がりに4人掛けが2つあります。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
うどんは勿論、丼物も美味しいですよ!

定食のご飯は、おかわり出来ますし、「うどん定食」500円は、ボリュームがあって

コスパが高いので、お勧めです。

この日は、夏季限定の「そうめん風細切りうどん」470円を楽しみにしてきたんですけど、

盆過ぎくらいにしか食べられないと聞かされて、メチャガッカリしましたーーーーーーー。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!

という事で、お店の人から勧められた「ざるうどん」470円と「ごま塩おにぎり」180円です。


おにぎりには、タップリのごまと塩がかかっててお漬物などいらない位しっかりとした味なので、

あっさりと頂ける麺類との相性が良いですよね!


ざるうどんの薬味は、ワサビと生姜のどちらがいいのか聞かれましたので

ちょっと悩んで、生姜にしました。

出来れば両方あれば、嬉しいんですけどね。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
本日、一番乗りでしたので、少々時間がかかりましたけど、

茹でたての麺が、冷水で〆られてますので、ピカピカの輝きで美味しそうです!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
ちょっと太めの麺は、エッジがきいててコシと言うより凄く弾力があって、

1本1本が長いうえに密度が高く重量感のある麺なので食べ応えがあります。

ツユは、昆布出汁が効いてて、甘めなんですけど

生姜が良いアクセントになってて、麺と絡めて頂くとメチャ美味しいです!


麵もツユも冷たくて、暫しクールダウンできて、

くつろげました。

ご馳走様でした!!


「手打ちうどん しょう平」

久留米市国分町1326-1

0942-22-8052

11:30~24:00

定休日:水曜日

P:店の前











Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles