Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

食堂 東京屋

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


昨日は、チャンカメさんのオフ会の時にお世話になった京蒼さんが、

お店に遊びに来られて、嬉しいお土産を頂きました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
末次ホルモンといって、城島町で味付ホルモンの販売をされてるお店があるみたいです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
こんな感じに袋詰めされてて、好みの野菜などと一緒に炒めるだけみたいです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
とりあえず、汁気が無くなるまで炒めて、仕上げにネギをトッピングしてみました。

濃厚な味噌の味に甘ーい醤油の味がバランス良くコクがあって、

ニンニクが良く効いてますので、ビールのおつまみとしては、最高ですし

スタミナが付く感じです。

豚ホルモンなんですけど、コリコリとした歯応えも良くて美味しかったです!

長浜屋の丼まで頂き、有難うございました!


今日のお昼ご飯は、こちらのお店に行って来ました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、JR鳥栖駅前で、フレスポ鳥栖近くのこちら にあります。

駅前の老舗の食堂で、今では、2代目が後を継がれて頑張ってらっしゃいます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
店内は、カウンター8席・7人掛けテーブル1つと小上がりに6人掛けテーブルが1つあります。


最近、鳥栖のお店に入ると、必ずと言っていい程、サガン鳥栖のポスター&選手のサイン色紙があって

アビスパも頑張れ!と思ってしまいます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
メニューを見ると、さすが食堂と言う事もあって定食から丼物や麺類まで充実してます。

とんかつや唐揚げなどの定食が意外と良いお値段がするんですね。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
そんな風に思ってると、こちらの「ちゃんぽんセット」550円は、メチャ安く感じてしまって、

お店の看板と言うかサービスメニューなんでしょうね!


単品で450円のちゃんぽんにご飯と小鉢のマカロニサラダにたくあんが、

セットになって550円は、リーズナブルでコスパが高いですよねー!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
食べやすいサイズにカットされたキャベツが良い感じで、人参・タマネギ・長ネギなどの

シャキシャキの野菜にキクラゲ・蒲鉾と豚肉という見た目より具沢山です。


透明感のあるスープは、あっさりとしてて醤油ベースで鶏ガラの出汁が効いてて、

昔ながらの食堂のちゃんぽんと言った感じで、ホッとします。

甘めのスープに炒められた具材の塩コショウがピリッと辛くて

スープの味を引き締めてます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
麵は、市販で買える様な一般的なちゃんぽん麺でしたけど、

モチモチ感は、ありました。


特別美味しいちゃんぽんという訳ではありませんけど、

食べてる時に感じる懐かしさといい

ほのぼのとした味わいといい

しみじみと美味しいちゃんぽんでした!!

ご馳走様でした!!


鳥栖市本鳥栖町537-38

0942-82-3649

11:00~15:00 17:00~21:00

P:近くにあるショッピングモールに駐車出来る様に

  説明文が店内に貼ってありました、

  そのかわり買い物して帰って来てくださいとも書いてありました(笑)












Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles