今晩は♪みっつちゃんです。
今日のお昼ご飯は、八女方面に一緒に納品に行った
店のスタッフと、こちらのお店に行って来ました。
場所は、八女税務署近くにある紺屋町交差点付近のこちら
にあります。
去年の9月にオープンされたお店で、築160年の古民家をあまり手を付けず、
伝統ある歴史と、まるでお婆ちゃんの家に遊びに行った様な懐かしさを感じさせてくれます。
最近、近くの「蔵屋」とか「史蔵」などに行った時に見つけて、気になってたんですよね。
店内は、カウンター7席・格子戸で仕切られた6畳の3部屋にそれぞれ4人掛けが3つと
2部屋ある個室に大きな掘りごたつ式のテーブルなどがあって、
キャパが80人と広々としてます。
入口で靴を脱いで、下駄箱に靴を入れてお邪魔します。
ランチタイムの「ビジネスランチ」は平日限定で、7種類のメインのおかずから、
3種類が日替わりになってます。
竹篭膳には、1550円と1050円の2種類があるみたいです。
こちらが夜の営業時間のグランドメニューの一部ですが、黒豚を使ったメニューが中心みたいで、
「黒豚ねぎしゃぶ」が、一番人気で、美味しいらしいですよ!
大きなお皿の半分くらいに盛られた凄いボリュームの野菜サラダです!
胡麻ドレッシングも惜しみなくかけてあって、シャキシャキっとした野菜を最後まで美味しく頂けます。
「ほんとこれだけでもお腹一杯になります!」とスタッフが食べきるのに苦労してました。
野菜が高いのにこのサービスは、嬉しいですよね!
その横には、胡麻油が効いたもやしのナムルが添えてあって、良いご飯のお供になりました。
熱々の唐揚げは、パリッとカリッとした食感で、ほんと良く揚がってます。
醤油ベースで濃厚なタレに付けられた後に揚げられてるみたいで
香ばしい香りもたまりません!
表面の皮は、カリカリでモモ肉の肉汁がジュワーッと溢れてきて
メチャジューシーで美味しかったですよ!
唐揚げと比べるとこちらの方が、ボリュームがあります。
唐揚げとちょっとトレードして、頂きましたけど、
とにかくタルタルソースにタップリと茹で卵の黄身が使ってあるのでコクのある甘みと、
ちょっと酸味の効いた甘酢が、ジューシーなモモ肉に絡んでて、一体感があって
メチャ美味しかったです!
バケットに残ったタルタルソースを付けて食べると、美味しいだろうなーと思いました!
ご飯を大盛りにしてもらおうと思ったら、おかわり出来ますよ!と聞いて
嬉しくなって、大盛りを一杯おかわりしてしまい食べ過ぎてしまいました!
お店の人の接客も気持ち良く、ジャズが流れる店内で、
落ち着いて食事が出来ます。
ご馳走様でした!!
「問屋酒場 とんやどんや 八女ひるよけ店」
八女市本町95
0943-23-7755
11:00~14:00 17:00~24:00
定休日:月曜日(祝日の時は、翌日)
駐車場は、紺屋町交差点角にこちらの看板がある駐車場があります。