今晩は♪みっつちゃんです。
昨日のお昼ご飯は、仕事で佐賀の上峰町まで行きましたので、
佐賀市内にあるメチャお気に入りのこちらのお店まで行って来ました。
場所は、国道34号線沿いの佐賀中央青果市場近くのこちら
にあります。
本格的な讃岐うどんを提供されるお店で、佐賀市では大人気のお店なんですよ!
店内は、4人掛けテーブル2つ・4人掛けが3つくっつけてあるテーブルと
小上がりに4人掛けが3つあります。
長身で結構イケメンのご主人が中心にご夫婦で営業されてるお店です。
色んな種類のうどんが充実してて、釜玉もぶっかけも丼も全部食べてみたいんですけど、
年に何回もこれそうもないので、一度4~5人で来て色々頼んでシェアして食べたいものです!
そんな夢の様な事を考えても絶対実現する訳は無いんですけどね(笑)
「ごぼう天うどん」450円です。
ゴボウを半分の大きさにカットされて、長さが20cm位の揚げ立てのごぼう天が
6本もうどんに突き刺さってるので迫力があって、ごぼう丸ごと1本を食べた様な気分になります!
スープに浸ってない部分は、サクサクでゴリゴリの良い食感で、
浸ってる部分は、しっとりとした衣とコリッとしたゴボウの食感が、
味わえて、それぞれのアクセントも楽しめて、美味しいです!
麵は、生から茹でられるので15分以上待つ事になりますけど、茹でたてが頂けます。
手打ちらしく太さは、まばらなんですけど、密度が高くて
何ともいえない重量感と弾力の強さがあって、讃岐うどん!って感じでメチャ美味しいですよ!
それに合わせたスープは、昆布・イリコとカツオがメチャ効いてますけど、
かえしの醤油と塩分も控えめで、上品な味わいなので最後まであっという間に飲み干してしまいます。
ごぼう天の衣が、徐々に浸み込んで来てもコクが増すくらいで、油は全然気になりませんよ!
ほおばった時に油揚げからジュワーッとあふれてくる煮汁がたまりません!
甘さ控えめで、出汁が効いてて美味しかったですよー!
久々来ましたけど、相変わらず美味しいお店だと思います。
時間がかかっても美味しい物を提供されるお店って、自分の店の利益より
こだわりがあって好きなんですよね!
ご馳走様でした!!
「古奈門」
佐賀市鍋島町大字森田2580-3
0952-31-4648
月・水~日曜日 11:00~15:00 18:00~21:00
火曜日 11:00~15:00
定休日:火曜日の夜の営業
P:あります