今晩は♪みっつちゃんです。
今日は、雨がやっと止みましたのでエアコン工事など、
溜まってた仕事をこなしてクタクタです。
明日から、また冷え込んで、雪が降るという事で、
いいかげん暖かくなって欲しいですよねー。
今日のお昼ご飯は、こちらのお店に行って来ました。
場所は、六角堂近くのこちら
にあります。
創業78年という事で、ほんと老舗のうどん屋さんです。
店内は、4人掛けテーブル6つと2人掛けが2つと一番奥の角に一人掛けテーブルが1つあります。
お店に入ると、今ではテレビでもすっかりお馴染みの大将と看板娘がメチャ愛想よく出迎えてくれます。
後で、昨日、録画してた「探検九州」を見たら、こちらのお店が紹介されてて、
いつも人気のお店なんですけど、帰りにはかなりの行列が出来てた意味が解りました。
何と言っても一番人気は、昨日テレビでも紹介されてた「中華うどん」420円です。
私もそれと肉めしかカツ丼がセットになったメニューしか食べた事がありませんので、
今日は、ちょっとひねくれて、こちらを頼んでみました。
こちらの店で初めて、いわゆる普通のうどんを食べてみました!
迫力のある大きなごぼう天!
こんなに大きなごぼう天は、久留米では「ゆう助うどん」くらいと思ってましたので
ビックリしました。
カツオ出汁が効いた上品なスープにごぼう天のコクと、大好きなとろろ昆布の味が
良いアクセントになってて、あっさりしてますけど、しっかりした味で美味しいです!
大きなごぼう天が、入ってますので、最後頃は油が気になるのは、しょうがないですよねー。
麵は、密度が低くて柔らかく、フワフワーっとした軽い感じなんですけど、
モチモチしてて粘りもあって、美味しかったです!
平打ちの様に扁平してましたので、スープと良く絡んでツルツルといけました!
これまた初めてでしたけど、甘さが控えめの出汁が、ジュワッとジューシーで
美味しかったです!
あっさりとした味だったので、添えてあった紅生姜が良いアクセントになって、
良い脇役でした!
私以外は、中華うどんを頼むお客さんでしたけど、
思い切って頼んだ、うどんがメチャ美味しかったです!
創業78年ですので、そりゃそうですよねー。
「中華うどん 一平」
久留米市六ッ門町21-1
0942-39-5151
11:00~19:45
定休日:火曜日
P:無し 近くにある「赤司駐車場」に駐車して600円以上食事すると100円の割引券が貰えます。