今晩は♪みっつちゃんです。
西鉄久留米駅の東側にあった「中華麺 湯湯」が、閉店になって、
残念に思ってたら、なんと!久留米高校の近くに移転されてました!
チャンカメさんから色々と事情を聞いてて、諦めてたので見つけた時は、
嬉しくなりました!
という事で、店のスタッフと一緒にお昼ご飯を食べに行って来ました。
場所は、久留米高校と堀川病院の中間位のこちら
にあります。
2月1日にこちらに移転されたみたいで、以前は「しゃぶ心」というしゃぶしゃぶと焼肉のお店でした。
外観より広めの店内は、カウンター7席と小上がりに4人掛けが3つあります。
一番奥にあるテーブルは、掘りごたつ式になってるので、居心地が良いですよ!
坦々麺から種類豊富な湯麺に、味噌ラーメンがお勧めになってました。
ご飯類とおかずの単品もこれだけ揃ってれば、色んな好みに対応できそうです。
麺類には、一律800円で、ご飯とおかず1品がセットに出来ます。
(麺類の値段が、540円~650円なんですけど、そこら辺は、アバウトなんでしょうね!)
私が頼んだ「塩野菜湯麺」単品で600円で、もちろんセットにしました。
タップリの白菜・人参・ブナシメジ・ネギとカニの身が、手早く炒められて、
最後に軽くトロミを付けられてて、トッピングされてます。
スープは、透明感があって、あっさりとした鶏ガラ出汁に塩味が効いてて、
トロミのある餡と混ぜて食べ進むと、野菜の甘みなどで、コクが増してきて、美味しいですよ!
細めのちぢれ麺は、プリプリの玉子麺で最後までのびる事無く弾力がありました。
それにしても量が多くて、湯麺だけでもお腹一杯になりそうでした。
こちらは、醤油ベースになってて、白菜では無くて、キャベツが中心の具材なんですけど、
塩野菜湯麺より強いトロミが付けられてて、濃厚な味わいだったみたいです。
セットのおかずは、麻婆豆腐か酢豚だったので、それぞれ頼んでシェアして頂きました。
あと一品、何か食べたいよね!と言う時には、丁度良い量だと思います。
見た目より濃厚でメチャ辛かったので、こうして食べた方が少しは辛さが和らぐので
お勧めです。
噛み応えがあって、酸っぱい酢豚も良いおかずになりました。
この時期の餡かけ麵は、やっぱり暖まりますよね!
駐車場が無料になったのも嬉しい事です。
ご馳走様でした!!
「中華麺 湯湯」
久留米市西町490-1
11:00~21:00
0942-37-0325
不定休
P:あります