Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

大久ラーメン 鳥栖店

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


11月にもなって、お昼にお伺いしたお客様と、

今日は、暑いよねー!って会話が不思議なくらい変な気候ですよね。


今日のお昼ご飯は、仕事で鳥栖方面に行ってましたので、

こちらのお店に行って来ました。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
場所は、県道17号線(元筑紫野有料道路)沿いで、古賀町南交差点角のこちら にあります。

3年前にオープンした店で、以前は「ラーメン亭」とか「博多金龍」だった店舗です。

本店?の三田川町のお店には、行った事があるんですけど、こちらは初めて来ました。

こちらもおそらく久留米の大龍の流れを受け継いだお店だと思います。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
ログキャビン風で、木の温もりを感じる店内は、

中央にカウンター代わりの10人掛けテーブルが2つと、

6人掛けテーブル3つと小上がりに4人掛けが4つあって、

一人でも家族連れでも座りやすいスペースになってます。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
入口を入って左側にこちらの食券の自販機があります。

これを知らなくて来るお客さんが自販機の前で悩むシーンがたびたびでしたけど、

そりゃーいきなり来てここで選べなんて難しいですよねー。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
ラーメンセット850円は、デフォのラーメンに餃子5個とご飯がセットになってます。

豚骨以外に醤油と味噌ラーメンもありますよ。


私は、「高菜チャーハンセット」750円を、頼みました。
町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
「ラーメン」単品で500円です。

トロトロで柔らかいバラ肉のチャーシュー・コリコリで良い食感のメンマと

ネギと海苔がトッピングされてます。

見た目にも大龍チックですよね!


丼の底に骨髄が溜まってるほど豚骨の出汁が効いてて、粘度があってポッテリとしたスープに

元ダレの醤油とニンニクが効いてて濃厚で、美味しいです!

美味しいけれど、難を言えば少々塩分が強めで舌がしびれるくらいでした(笑)


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
麵は中細の玉子麺で、茹で加減は聞かれませんでしたけど丁度良い感じの

固めで、歯応え良くツルツルとした麺で美味しかったです。


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
セットの「高菜チャーハン」は、Sサイズという事ですけど、茶碗一杯分はあって

結構な量でした。

ラードと香ばしい高菜の香りが良くて、水分も程よく飛んでてパラパラに仕上がってます。

ちょっと塩などの調味料の味が強いんですけど、ふわっとした玉子とネギで

味が和らいだ感じで、美味しかったですよ!


町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
入口の右手にこちらの自由に取ってこれる「辛子高菜」がありますので、

白ご飯と食べたらおいしそうでした!

ご馳走様でした!!


「大久ラーメン 鳥栖店」

鳥栖市古賀町538-1

0942-84-8995

11:00~22:00

定休日:水曜日(第二・四とお店に貼ってたと思います)

P:あります







Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles