Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

馬の米3号店

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。



先日、つれと友人達4人で、こちらのお店に行って来ました。

場所は、八軒屋交差点近くのこちらにあります。


先月オープンしたばかりのお店で、人気の「そう馬」のグループ店です。

開店ちょっと前に行きましたけど、この行列で、

合川にあるお店と共にほんと人気があるんですね。

一番に名前を書きましたので、すんなり入店する事が出来ました。


店内は、カウンター代わりの8人掛けテーブル2つ、

4人掛けテーブル5つと2人掛けが2つ

小上がりに6人掛けが4つあります。


一人から家族連れまで、幅広く受け入れられます。

こちらの定食メニューに+200円で「刺身」がセットに出来ます。


入り口右手に発券機があって、

単品メニューもありますので、チェックされてみてください。


セルフなんですけど、ご飯はお代わり出来ますよ。


私が頼んだ「チャンポン」500円です。

この価格は、近くにある「華さん食堂」を意識してるのか?

メチャリーズナブルな価格だと思います。


トッピングには珍しい海苔。

キャベツやモヤシなどの野菜に練物・豚肉など、

魚介類はありませんが、結構具沢山です。

キャベツなどシャキシャキしてて、

煮込まれたのが好きな私ですけど、

まぁ、良い食感です。


あっさりとした鶏がらベースのスープなんですけど、

コクがあって、美味しいです。

ちょっと塩分が強めなのが気になりましたけど、

許容範囲内です。

以前「日本橋ちゃんぽん」という店舗を経営されてたので、

基本はしっかりしてるんでしょうね。

麺は、生麺なのかな?

ツルツルとしてて、ちょこっと柔かめで

スープの絡み良く、美味しいです。



「馬米流 魚めし」390円です。


海苔がトッピングされたご飯・カンパチ・サーモンなどの漬け、

生玉子・タレとワサビが一緒に運ばれて来ます。

生姜の効いたタレに漬けこまれた刺身は、

癖無く、程良い弾力を残してて、

生玉子のコクも加わって、ご飯が進んで、

メチャ美味しいです!


魚が売りの「そう馬」らしく、これはお勧めの一品です。

揚げ物がおいメニューなので、

今回こんなチョイスでしたけど、

まぐろカツも食べた事が無いので、気になります。



こちらの店舗には、どんなに有名なお店が営業しても

長く続かないので、今回はどうなる事やら...。


この手のお店は、好きなので長く続いてほしいものです。

御馳走様でした!!



「馬の米3号店」

福岡県久留米市国分町1601-1

0942-27-9911

11:30~15:00 17:00~20:00

定休日:月曜日

P:あります


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles