Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

おみき茶屋

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。



昨日は「来雷軒」の半田さんの告別式に行って来ました。

去年の7月の豪雨の時にブロガーさん達と一緒に食事した時は、

ほんと元気で、いつものごとくみんなを引っ張る様なリーダー的な存在で

メチャ楽しかったんですよね。

それが最後でした。

10月から、ちょっと調子が悪くて、お店を閉められてて

心配してましたけど、まさかこのような事になるとは...。

ご冥福をお祈りいたします。



先日、店のスタッフと一緒にこちらのお店に行って来ました。

場所は、西鉄久留米駅2階でエマックスのこちら にあります。

 

昭和44年に西鉄久留米駅の高架化により出来た専門店街で、

「味のタウン」と言われてますよね。

こちらのお店を始め甘太郎や光華楼 など当時からの歴史のある

老舗が並んでます。

店内は4人掛けテーブルが6席と、

小上がりに4人掛けが5つと2人掛けが1席あります。




定食と丼物が充実してますけど、そばやうどんもあります。


夕方には、センベロとはいきませんけど、1200円で好きなアルコール類と

おつまみが楽しめるセットなんかもあります。



「南蛮定食」770円→お昼の割引で720円です。


ご飯は、大・中・小のサイズが選べますので、

迷わず大を頼んでますけど、丼飯みたいな感じで、

ボリュームがありますよ!


イリコ出汁が効いた味噌汁が美味しいんですよねー。


大きなチキン南蛮は、カリッと揚がった薄目の衣をまとった

柔らかくてジューシーなモモ肉で、

カツオ出汁が効いたコクのある甘酢がタップリと絡んでて、

卓上にあるマヨネーズをかけると、甘みが引き立って、

メチャ美味しいです!


タップリの野菜サラダにパリパリ焼きそばが、トッピングされてて

これが香ばしさを加えてて、美味しいんですよね!

スタッフが頼んだ「親子丼」640円です。

ハーブチキンを使ってて、美味しかったみたいです。


ソウルフード的な定食で、いつ来てもやっぱり落ち着きます。

ご馳走様でした!!



「おみき茶屋」

久留米市東町316ー2

0942-34-4502

10:30~21:00

定休日:元旦

P:無し


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles