今晩は♪みっつちゃんです。
今日は、つれと一緒に熊本の上益城郡といって熊本ICから更に
南に下って御船ICを降りて10分位の所まで行って来ました。
ここまで来ると温泉!と言うパターンなんですけど、
今日は、お世話になってるメーカーさんの秋・冬新製品展示会があってて、
ほんとわざわざとは思うんですけど、招く側はいつもしてますけど
招かれるのはそんなに機会が無いので楽しかったです。
今日のお昼ご飯は、展示会場の少し手前にあるこちらに行って来ました。
場所は、イオンモール熊本クレア内ののこちら
にあります。
近くのラーメンで美味しいお店を検索したらこちらのお店が中々評判が良いみたいで、
14:00前に行きましたけど、並んでて15分程待ってはいれました。
店内は、カウンター8席・4人掛けテーブルが8つと2人掛けが2つあります。
名前の通り、昭和を思い出させるようなグッズが所狭しと並んでます。
何処からこんなに集めたの?って位の量が並んでますので
ラーメンを待つ間、眺めてるのも結構楽しいですよ!
こちらのお店は、元は熊本市の黒髪にあった「島亭」でその後、城下町で
「昭和軒」と名前を変えて、現在に至ってるみたいです。
「野菜ラーメン」750円もあるみたいです。
ちなみに麺の大盛りは無料みたいです。
割と安いお値段だと思います。
他にサービスランチとかお得なペアセットなるメニューもあります。
トッピングに炙りが入っててトロトロのバラ肉のチャーシュー!
タレに良く漬け込まれてて、濃厚で美味しいですよ。
それとタップリのネギとコリコリのキクラゲです。
マー油がスープの表面を覆い尽くしてて、凄くコッテリしてそうなんですけど
基本の豚骨は意外とあっさり目で甘みがあります。
自慢の自家製のマー油は、私が苦手な苦味は控えめで、
凄く香ばしくて適度な辛味もあって、スープとの相性がバッチリで
コクがあって美味しいです。
ニンニクは軽く効いてますけど、ニンニクチップもありますので
お好みで入れられると味の変化が楽しめます。
自家製の中太のストレート麺は、弾力があって良い歯応えとツルツルで良い喉越しで
メチャ美味しかったです。
パラパラと言うよりは、油が良く回っててしっとりとした感じです。
小さく刻まれたチャーシュー・蒲鉾とネギなどにしっかりとした調味料の味が行きわたってて
香り付けの醤油も良い感じで、濃厚で美味しかったです!
もうちょっと量があるという事無しでしたー。
ハーフラーメンに肉みそご飯と漬物、それにサラダがセットになってます。
+100円でノーマルサイズのラーメンにも変更出来るとあって、お得感があります。
久々食べた熊本ラーメンは、凄くインパクトがあってほんと美味しく感じました。
メーカーの営業の人とも楽しくお話しできて、ここまで来た甲斐がほんとあったと思いました。
ご馳走様でした!!
熊本県上益城郡嘉島町大字上島字長池2232
イオンモール熊本クレア1F
096-237-2210
10:00~23:00
定休日:無し
P:あります