今晩は♪みっつちゃんです。
今日のお昼ご飯は、店のスタッフと一緒にこちらのお店に行ってきました。
場所は、JR久留米駅近くの中央町交差点の角のこちら にあります。
創業55年と言う事で、久留米でもかなり老舗の食堂です。
JRの高架下にあった頃を覚えてる方は、今では少ないでしょうねー。
店内は、カウンター6席・4人掛けテーブル2つと2人掛けテーブル1つとこじんまりとしてます。
お歳を召したおかーさんが、お店を手伝ってらっしゃって
いつもの奥様がいらっしゃいません。
たまたまなら良いんですけど、接客が気持ち良い奥様なので、
「チャンポン」が400円ですよ!
もう何年も据え置きのお値段になってます。
これがまた美味しくて、お勧めです!
チャーメンと言うラーメンもありますので、一度お試しください。
「白菜クリーム煮」は、白菜・人参・インゲンなどの野菜と共に
ベーコンのコクが良い感じのクラムチャウダーとクリームシチューの
間みたいな味わいでした。
「ピーマン・もやし塩炒め」は、鶏ガラスープが効いた、
こちらのチャンポンの具材みたいな味わいで、
それぞれメチャ美味しくて良いおかずになりました!
メインの「いさきフライとコロッケ」です。
どちらともカリッと揚がってて、サクッとした衣が良い感じです。
ふんわりとした白身と、ほくほくのジャガイモの甘みが何とも言えず美味しかったです。
今日の日替りは、天敵のサバが無くて、ホッとしました。
バランスの良い食事が頂ける「日替わり定食」は、
500円で、良いと?って聞きたくなるくらいリーズナブルです。
ご馳走様でした!!
「馳走屋 宝福」
久留米市荘島町1-21
0942-32-2163
11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:日曜日、祝日は(夜の営業はしてます)
P:隣の古賀テントの敷地内に3台あります