Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

ちゃんぽん 光陽

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


今日のお昼ご飯は、つれと一緒にこちらのお店に行ってきました。


今年の5月3日にオープンされたみたいで、

以前は「ログハウスの洋食屋さん 木こり 」だったところです。

場所は、六五郎橋近くのこちら にあります。


佐賀の諸冨町などで営業されてた名店が、20年ぶりに復活しました!

息子さんの「龍房」のちゃんぽんは食べたことがあったんですけど、

こちらのちゃんぽんは初めてですので、楽しみです。

店内は、カウンター6席・4人掛けテーブル3つと2人掛けが2つあります。

2階に4人掛けが2つあったんですけど、今は利用できないみたいです。


満席状態で、暫し待って入れました。

以前常連だったお客さんも多かったみたいですよ。


憧れのログハウスなんですけど、木のぬくもりがあって

良いもんですねー。

3種類のちゃんぽんの他に「担々麺」700円も始められたみたいです。

喫茶店みたいな雰囲気ですので、コーヒーだけを頼んで

ゆっくりしても良さげです。



私達が頼んだ「ちゃんぽん」@750円です。


食べやすいサイズに丁寧に刻まれた野菜・練り物・豚肉など

具沢山です。

インパクトのある白いスープには、牛乳を使ってあるみたいで、

しっかりとした豚骨ベースにまろやかさとコクを加えてて、

クリーミーで、具材の旨味がプラスされて、メチャ美味しいです!

冷凍麺を使われてるみたいですけど、生麺みたいなプリンとした弾力があって、

美味しかったです。


それにしても手際が良くて、次から次へとちゃんぽんをさばかれてて、

待ち時間も短くて、流石!だと思いました。

「白ご飯」@100円です。


ピカピカに輝いてて、かまどで炊いた様な美味しいご飯でした。

しかもちゃんぽんとセットにすると、おかわりが出来ます!



つれと共に美味しかったねー!と大満足でした!

ご馳走様でした!!




「ちゃんぽん 光陽」

久留米市城島町楢津1113-7-2

0942-62-1232

11:00~15:00 17:00~20:00

定休日:月曜日

P:あります



それから久留米市山本町にある「千光寺」に行ってきました。

あじさい寺と言われるだけあって、メチャ綺麗でした!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles