Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

蔵屋敷そう馬 わから

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。

 


今日のお昼ご飯は、店のスタッフと一緒にこちらのお店に

行ってきました。

場所は、諏訪中近くの亀の甲交差点近くのこちらにあります。


去年の8月に「天井座敷」だった店舗にそう馬がオープンされたお店で、

そう馬と言う屋号では、3店舗目です。


オープン当初は、メチャ上列が出来てて落ち着いてから行こうと思ってました。

今日は、12時前に行ったら、半分ほどの入りで余裕で入れました。

店内は、4人掛けテーブル5つ・3人掛け2つ・2人掛け1つと

豪華なソファーがある6~8人掛けが1つあって、

奥にお座敷や個室があって、キャパが75人です。


お座敷よりもこちらの板張りの部屋が広々してて

綺麗な庭も眺められて、居心地が良い感じです。


平日のランチメニューです。

ほとんどが、1500円前後で良いお値段ですよねー。

その中でも日替わりが人気みたいです。



今日の日替わりは、こちらで、

牛肉がタップリとトッピングされた牛丼が美味しそうでした。


定食には全てサラダバイキングが付いてます。


ジャガイモがゴロッとしたポテトサラダ・パスタとレタスや大根などの野菜、

ドレッシングが、イタリアン・中華とマヨわさの3種類がありましたけど、

しっかりとワサビが効いたマヨネーズベースのドレッシングがピリッとしてて

メチャ美味しかったです。

どれも美味しくて3往復してしまいました(笑)



私達が頼んだ「からあげ定食」@994円です。


あさりの貝汁と右上には、梅干しなどの漬物と

デザートの焼き芋で、この芋がメチャホクホクで美味しかったです。


ご飯は、2人分がお釜で運ばれてきて、桜の花なんかトッピングされてて

お洒落ー!

炊き立ての十穀米みたいですけど、とにかく熱々でメチャ美味しかったです。

ちなみにおかわり出来ますので、白ご飯を大盛でお願いしました。


そう馬と言えば、新鮮な魚が売りみたいですので、

こちらのサーモン・カンパチとエビは、メチャ新鮮で

流石だと思いました。




メインの唐揚げは、皮がパリパリと言うよりは、カリッカリになるまで

しっかりと揚げらててて、表面は香ばしくて、

噛み込むとモモ肉のジューシーな旨味が溢れて来ます。

軽く醤油で味付けされてて、プレーンな味わいに

レモンを絞ってかけると、甘みが引き立って

メチャ美味しかったです!


結構なサイズが、6~7個とボリュームがありますので、

食べきれないなら、お店の人に頼むと持ち帰りが出来ますので

ご安心ください。


気持ちの良い接客と、ジャズが流れる心地の良い空間、

次回は、つれと一緒によるお酒でも飲みながらゆっくりしたいと思いました。

ご馳走様でした!!





「蔵屋敷そう馬 わから」

久留米市西町1022-8

0942-34-1919

11:30~14:30 17:30~22:00

定休日:火曜日

P:あります



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Latest Images

Trending Articles