Quantcast
Channel: 町の電器屋さんの麺ドラと温泉!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

手打ちうどん平野屋

$
0
0

今晩は♪みっつちゃんです。


昨日までで、ハードな忘年会スケジュールが終了しましたので、

ホッとしてます。

飲み過ぎて、仕事に支障もきたしましたので

反省してます。

今日のお昼ご飯は、こちらのお店に行ってきました。

場所は、ちょっと辺鄙な場所にあるので説明しずらいんですけど、

八女市に向かう時に良く通る裏道の「藤山線」沿いのこちら にあります。


こちらのお店は、以前火事で、全焼されたんですけど

見事に復活されたお店なんですよ。

同じく火事で、閉店されてる

「正八郎うどん」も間もなく復興に向けて

再建されるみたいなので、来年が楽しみです。

明るくて、木の温もりを感じさせる店内は、カウンター8席・6人掛けテーブル1つと

4人掛けが2つと小上がりに6人掛けが3つあります。


2年ぶりに来たら、食事した丼などをセルフで返却するシステムに変わってて、

ビックリしました。

お歳を召した4人グループのおじいちゃん達は、

片手にバッグを持ち、プルプルと震えながら

返却されてて、そんなに忙しい時間帯でもなかったので

どうかなー?と、思いました。




お値段は、変わり無く頑張ってらっしゃいます。

持ち帰りになると、かけうどんが200円と、

お値段がメチャ安くなりますので、

そのお客さんも多いんですよ。


私は、セットメニューから「牛めし+ごぼう天うどんセット」670円を頼みました。

「ミニ牛めし」が260円ですので、他のお店みたいなセットのメリットは無いみたいです(笑)

「ごぼう天うどん」単品で410円です。

熱々の揚げ立ての笹切りのごぼう天が、

厚みがあって食べ応えがあり、風味が良くて美味しいですよ!



透明感のあるスープは、昆布の甘みにカツオの良い香りがする

お上品な味わいで、メチャ好みです。

天かすなどのコクが徐々に効いてきて、旨味が増します。

しっかりとした弾力と言うか、コシガ強い細麺は、

噛み込んだ時のモチっとした食感が、独特で、

一風変わった筑後麺と言う感じで、癖になります。


「ミニ牛丼」280円です。
タマネギと共に良く煮込まれた柔らかい牛肉に

醤油ベースの生姜の味がしっかりと浸み込んでて、

汁は控えめなんですけど、濃い目の味付けなので

ご飯がメチャ活けて美味しいですよー!

タマネギの甘みが、ほんと引き立ってます。



飲んだあくる日のうどんは、やっぱり優しくて

元気になれますねー。

ご馳走様でした  !!




「手打ちうどん平野屋」

久留米市藤山町323-3

0942-21-3760

11:00~19:00

定休日:金曜日

P:あります


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles