今晩は♪みっつちゃんです。
今日は、早良区のお客様の所にエアコンの修理に行きましたので、
帰りにこちらのお店で、お昼ご飯を食べてきました。
場所は、ももちパレス入り口交差点近くのこちら にあります。
久留米でお気に入りの「ゆう助うどん」の師匠のお店だと言う事で
前々から来てみたかったんですよね!
店内は、カウンター9席・4人掛けテーブル3つと
小上がりに4人掛けが1つあります。
正午前に到着して、学生さんたちが4人並んであったんですけど、
ほぼ待つことなくカウンター席に案内されました。
メニューを見ると、かけうどんは無くて、どれも結構いいお値段ですねー。
と言う事は、材料などに絶対の自信があるのかなー?!って
期待してしまいます。
ちゃんぽんもどんちゃんもあるみたいですけど、
ちゃんぽんの麺が、どんなのか気になりました。
細切されたごぼうのかき揚げが、メチャ大きくて迫力があります。
揚げたてのサクサク感とごぼうの良い風味が何とも言えず美味しいです!
こんなに細いゴボウをこんなに大きくかき揚げにするのって
熟練の技術が、必要なんでしょうね。
クリアで透明感のあるスープは、醤油などのかえしを感じないあっさりながら
しっかりとした上品な味わいです。
香りのよい節系の出汁に加えて、
とにかく昆布の甘みが強よくて、癖になる味わいで、
メチャ美味しかったです!
(まことうどんが同じ系列と言うのを、実感しました)
長崎出身と言う事で、五島うどんを意識してあるのか?
結構な細麺なんですけど、程良いコシと共にモチモチで、
ひきのある麺で美味しかったです。
山菜や鶏肉の入った炊き込みご飯のおにぎりで
熱々のにぎりたてで、これまた出汁が効いてて
メチャ美味しかったです。
茹でたて、揚げたて、つくりたてと言う「ゆう助うどん」のルーツが
わかっただけでも、大満足でした。
御馳走様でした!!
「大助うどん」
福岡市早良区藤崎1-1-4 1F
092-821-0830
11:00~23:00(麺が無くなり次第終了)
定休日:無し
P:店の前に2台