今晩は♪みっつちゃんです。
ちゃんぽんを食べた後は、
初めての経験ですので、ワクワクです!
こちらの「水戸岡鋭冶」氏のデザインのクルーザーで、向かいます。
エアコンやトイレが完備されてて、ほんと快適でしたよー。
興奮状態です(笑)
群れを成してて、子供イルカと親が並んで泳いでる姿が
一番可愛いかったです!
それにしても野生のイルカの写真を撮るのが、
こんなに難しいとは思いませんでしたー。
と言うのが自慢のこちらのホテルにチェックイン!
天然温泉の露天風呂からは、綺麗な天草の海が拝めて
夕焼けがメチャ綺麗でしたよー!
泉質も良く、肌がツルツルになりました。
そしてお楽しみの晩御飯は、嬉しい事に部屋食でした。
宴会場に移動するのが当たり前と思ってるので
家族揃って、部屋で食事出来るなんて
ほんとのんびりとくつろげて、話も弾みました!
家族全員で、お~~と声をあげてしまいました(笑)
大きなエンガワもタップリで、新鮮でメチャ美味しかったです!
中央に、こそっとシマアジの刺身がおまけしてあって
これまた美味しかったです!
その後ドンドン料理が運ばれてきます。
湯引きされた「黄金ハモ」は、酢味噌で頂きます。
ふんわりとでもコリッとした食感があって、独特の味わいです。
「もずく」と、「車エビの塩焼き」と彩りの綺麗な「ひおうぎ貝」です。
車エビは、メチャ元気で跳ね回ってます。
つれと娘の分まで、食べやすい様に殻を剥いてあげて、
私も頂きましたけど、ほんとコリッコリで美味しいもんですねー!
身がしまった鯛をピリ辛で頂き美味しかったです。
3点に共通するのは、お上品な出汁で、
どれもメチャ美味しかったです!
しっかりとした醤油ベースの出汁にタコの風味が効いてて
メチャ美味しかったです!
娘が、あっという間に食べてたので半分分けてあげました。
余程気に入ったみたいで、売店に「タコ飯の素」を買に行ったくらいでした。
この前泊まった日田もそうだったんですけど、
バイキングはあまり好きでないので、嬉しくなってしまいます。
家庭では、こんな朝食は絶対無理ですので、
ついつい食べ過ぎてしまいます。
娘が、福岡空港を12時に出発する便を予約してたので、
8時にホテルをチェックアウトして、ギリギリセーフでした。
朝早くから200キロのドライブは、ほんと辛かったです!
「ホテル松竜園海星」のホームページ です。